記録ID: 1629650
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北
荒海山 東北百名山63座目
2018年10月25日(木) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 752m
- 下り
- 752m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:29
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 6:14
6:47
173分
スタート地点
9:40
10:25
156分
荒海山
13:01
ゴール地点
| 天候 | 曇り後晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
| アクセス | 普通車 |
写真
このコース一番の難所。
画像で見るより急登で、岩場で滑りやすく、落差は大きい。
下りは特に、足元が見えなく、より慎重さを要求されるが、ゆっくり落ち着いて、足掛かりを確認しながら降りれば問題はない。
画像で見るより急登で、岩場で滑りやすく、落差は大きい。
下りは特に、足元が見えなく、より慎重さを要求されるが、ゆっくり落ち着いて、足掛かりを確認しながら降りれば問題はない。
山頂直下の避難小屋”南稜小屋”、扉は外れ、床はブカブカ、床が抜けるようで、中には入りませんでした。
2015年9月の豪雨災害の影響で、いまだに登山禁止となっている現状です。
小屋を再建するなどの理由付けも無いでしょうから、朽ちるのを待つだけか?
2015年9月の豪雨災害の影響で、いまだに登山禁止となっている現状です。
小屋を再建するなどの理由付けも無いでしょうから、朽ちるのを待つだけか?
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
双眼鏡
モバイルバッテリー
ラジオ
スパッツ
ステンレスメッシュ
スポーツドリンク粉末
アミノバイタル
マルチビタミン
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ライター
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ナイフ
カメラ
ポール
|
|---|
感想
しばらく、ヤマレコのアプリケーションソフト上手くいっていたので、今回の遠征では、ガーミンのGPSを持ってこなかった。
ところが、今回で2度目ですが、ヤマレコのアプリケーションソフトが上手く作動しなかった。
パソコンでルートを作成し、スマホにダウンロードした荒海山のナビを、開始しようとすると”登山中”のエラー表示。
登山口から山頂まで間、色々試してみたが回復しない、”登山中”のナビをどうしても終了できない、シャットダウンしてもダメ。
アプリケーションソフトの出口に出られなくて、ループしているようだ。
下山後、アンインストール後、再インストールしました。
ヤマレコのアプリケーションソフトはデバックが不十分のような気がする。今のところ、“ジオグラフィカ”をバックアップとしてダウンロードしておかなければと考えています。
今回は道の駅番屋で、お知り合いになったNKGW氏に、先導して頂いたので事なきを得た。
NKGW氏に感謝です。
山頂からの展望南側
山頂からの展望北側
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:961人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する