記録ID: 1630205
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								東海
						大日ヶ岳 霧の中の紅葉
								2018年10月28日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 05:52
 - 距離
 - 12.3km
 - 登り
 - 1,009m
 - 下り
 - 1,001m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 5:28
 - 休憩
 - 0:21
 - 合計
 - 5:49
 
					  距離 12.3km
					  登り 1,010m
					  下り 1,009m
					  
									    					12:53
															
					距離が200キロあったので朝4時に出発し、予定通り7時から登り始め予定通り13時に下り、道の駅と温泉に寄り夕方5時過ぎに帰着。
				
							| 天候 | 霧雨 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					要所に目印あり。 狭い尾根道を行くので、慌てず・急がずと自分への言い聞かせ。  | 
			
| その他周辺情報 | 白鳥IC近くの美人の湯を使いました。 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																長袖シャツ
																靴下
																グローブ
																防寒着
																雨具
																日よけ帽子
																靴
																ザック
																昼ご飯
																飲料
																GPS
																ファーストエイドキット
																携帯
																時計
																サングラス
																タオル
																カメラ
															 
												 | 
			
|---|
感想
					水後山で登ってくる人に道を譲りながら待っていると、今日はずっとこんな天気ですかねと言うので、午後から晴れるみたいですよと笑顔で答えた。実際、山頂はどうだったのかな? 山頂の気温6度の風の中、晴れてくるのを待つ元気はなかった。
山行中はずっと霧雨。これはこれで良しです。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:709人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								UEPAPA7918
			

							










					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する