記録ID: 1633014
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								日光・那須・筑波
						小町山・雪入山(朝日里山学校より)
								2018年10月26日(金)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 茨城県
																				茨城県
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 04:49
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 653m
- 下り
- 643m
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																ズボン
																靴下
																グローブ
																防寒着
																雨具
																日よけ帽子
																靴
																ザック
																昼ご飯
																非常食
																飲料
																地図(地形図)
																コンパス
																笛
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS
																筆記用具
																ファーストエイドキット
																日焼け止め
																保険証
																携帯
																時計
																タオル
																ストック
																カメラ
															 | 
|---|
感想
					今回の山行の目的は以下の通り。
・小野越北向観音の裏山に登ってみる
・北向観音から小町山へ登る道(前回、途中まで進んでみた)を歩いてみる
・小町山から朝日峠への道を歩いてみる
・旧青木葉峠と弓弦集落を結ぶ道を歩いてみる
北向観音のすぐ裏の道はちょっと不明瞭だったが、広い林道に出てからはスカイラインまで良い道が続いていた。今度からこのルートを使いたいと思う。
朝日峠のハイキングコースも初めて歩いてみた。もみじ谷の紅葉は綺麗そうで、紅葉の時期にまた来てみたい。
小町山ハイキングコースは開設から一周年とのこと。よく整備されていて、途中に水車などの遊びもあって、とても楽しいコースだと思う。これは個人的な希望だが、清滝寺までのルートも整備されたら嬉しいな。
今回のコースは、道も割と良くて歩きやすかった。次回は逆回りのルートで歩いてみたい。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1706人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する tsutomu310
								tsutomu310
			
 tsutomu310
														tsutomu310					 
									 
						
 
							







 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する