ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1635679
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

イブネ・クラシ・銚子 (朝明から高昌山経由で)

2018年11月01日(木) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 三重県 滋賀県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:02
距離
16.7km
登り
1,048m
下り
1,036m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:12
休憩
1:31
合計
8:43
距離 16.7km 登り 1,048m 下り 1,047m
7:45
68
8:53
8:55
41
9:36
9:53
88
11:21
12
11:33
11:34
9
11:43
11:45
15
12:00
12:01
16
12:17
12:43
8
12:51
12:52
33
13:25
13:26
28
13:54
14:12
10
御池谷徒渉点
14:22
14:23
24
14:47
15:00
27
鈴鹿の上高地
15:27
15:35
53
16:28
朝明駐車場
天候 曇り。風強し。
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
朝明渓谷P:約50台。有料(500円)。トイレ有り。
コース状況/
危険箇所等
・千草街道
 紅葉はまあまあ。週末から来週あたりが見頃か。
・高昌山南西尾根
 急登だが危険なところは無い。
 風が当たらず、日当たり良好。
・イブネ山頂は風強く、クラシはシャクナゲ帯の中。
・熊ノ戸平は、風が避けられ、休憩適地。

その他周辺情報 ・日帰り温泉は、六石高原ホテルの「あじさいの湯」(600円)。
【県民の森】
ほんのり紅葉。
【県民の森】
ほんのり紅葉。
【洗濯板雲】
空一面。
2
【洗濯板雲】
空一面。
【朝明渓谷P】
平日はこんなものかな。
【朝明渓谷P】
平日はこんなものかな。
【林道脇の紅葉】
いい色してる。
1
【林道脇の紅葉】
いい色してる。
【伊勢谷の紅葉】
ブナ清水入り口は黄葉ゾーン。
2
【伊勢谷の紅葉】
ブナ清水入り口は黄葉ゾーン。
【根ノ平峠】
青空が出てきた。
1
【根ノ平峠】
青空が出てきた。
【赤い紅葉】
青空とイクラ雲をバックに。
4
【赤い紅葉】
青空とイクラ雲をバックに。
【イブネ・クラシ登場】
神々しい。
3
【イブネ・クラシ登場】
神々しい。
【大岩】
千草街道の番人。通してね。
【大岩】
千草街道の番人。通してね。
【神杉】
清々しい。通りますよ。
【神杉】
清々しい。通りますよ。
【千草街道】
紅葉はこれからが期待出来そう。
2
【千草街道】
紅葉はこれからが期待出来そう。
【もみじ模様】
和服の柄のよう。
3
【もみじ模様】
和服の柄のよう。
【コクイ谷出合】
木も川も黄金の輝き。
2
【コクイ谷出合】
木も川も黄金の輝き。
【小峠の空】
いつもは真っ青。
1
【小峠の空】
いつもは真っ青。
【高昌山と紅葉】
原色地帯。
2
【高昌山と紅葉】
原色地帯。
【カエデ炎上】
日が当たり燃え上がる紅葉。
5
【カエデ炎上】
日が当たり燃え上がる紅葉。
【しっとり紅葉】
歴史を感じさせる街道添い
1
【しっとり紅葉】
歴史を感じさせる街道添い
【リンドウ】
春のようなポカポカ斜面で。
2
【リンドウ】
春のようなポカポカ斜面で。
【団栗三兄弟】
ドングリころころころ。
1
【団栗三兄弟】
ドングリころころころ。
【御在所方面】
いい眺め。
1
【御在所方面】
いい眺め。
【イブネ方面】
雲の流れが速い。
1
【イブネ方面】
雲の流れが速い。
【高昌山山頂】
鎌をバックに。
【高昌山山頂】
鎌をバックに。
【イブネへの道】
落ち葉の散歩道。
【イブネへの道】
落ち葉の散歩道。
【釈迦ヶ岳】
イブネ北端から。
【釈迦ヶ岳】
イブネ北端から。
【御池岳】
いつ行こうかな。
【御池岳】
いつ行こうかな。
【竜・藤原岳】
こっちは、雪が降ったらね。
【竜・藤原岳】
こっちは、雪が降ったらね。
【苔の台地】
やっぱり広いな。
4
【苔の台地】
やっぱり広いな。
【クラシへの道】
凱旋気分で。
3
【クラシへの道】
凱旋気分で。
【王座健在】
腰掛けてみる。クラシ王になった気分に。
1
【王座健在】
腰掛けてみる。クラシ王になった気分に。
【銚子ヶ口】
ライトアップしてる。
1
【銚子ヶ口】
ライトアップしてる。
【銚子】
「チョウシ」と微かに読み取れる。
【銚子】
「チョウシ」と微かに読み取れる。
【熊ノ戸平】
イブネのヘソだって。へーそー。
【熊ノ戸平】
イブネのヘソだって。へーそー。
【綿向山】
近くに見える。
【綿向山】
近くに見える。
【イブネに人影】
手を振ってみる。
【イブネに人影】
手を振ってみる。
【ミニ公園】
見下ろすと、何となくかわいい。
【ミニ公園】
見下ろすと、何となくかわいい。
【高昌山と御在所岳】
いつもは、ここで日向ぼっこ。
【高昌山と御在所岳】
いつもは、ここで日向ぼっこ。
【山名板】
なんとか読める。
【山名板】
なんとか読める。
【名古屋方面】
夜景を見てみたい。
【名古屋方面】
夜景を見てみたい。
【御在所岳】
何か出来た?
【御在所岳】
何か出来た?
【雨乞岳】
鈴鹿の鹿島槍。
【雨乞岳】
鈴鹿の鹿島槍。
【イワカガミ】
びっくり顔。
1
【イワカガミ】
びっくり顔。
【太いブナ】
頼もしい。
【太いブナ】
頼もしい。
【キノコ】
なんかの暗号?
【キノコ】
なんかの暗号?
【御池鉱山跡】
ここに着地。
【御池鉱山跡】
ここに着地。
【きれいな赤い葉】
帽子に飾ってみる。
1
【きれいな赤い葉】
帽子に飾ってみる。
【渋い紅葉】
紅葉のプロムナード。
1
【渋い紅葉】
紅葉のプロムナード。
【リバーサイドカフェ】
ここでコーヒータイム。
1
【リバーサイドカフェ】
ここでコーヒータイム。
【色いろいろ】
真紅から黃橙まで。
1
【色いろいろ】
真紅から黃橙まで。
【上水晶谷出合の木】
存在感ありあり。
1
【上水晶谷出合の木】
存在感ありあり。
【鈴鹿の上高地】
かなりスカスカ。
【鈴鹿の上高地】
かなりスカスカ。
【神崎川】
川岸に下りてみる。

1
【神崎川】
川岸に下りてみる。

【火の粉がいっぱい】
日が当たると燃え上がる紅葉。
4
【火の粉がいっぱい】
日が当たると燃え上がる紅葉。
【愛前カツラとか】
鈴鹿の上高地の主。
1
【愛前カツラとか】
鈴鹿の上高地の主。
【黄色い葉ート】
カツラの葉を探してみた。
【黄色い葉ート】
カツラの葉を探してみた。
【きのこ岩】
根ノ平峠西の空き地から。
【きのこ岩】
根ノ平峠西の空き地から。
【ありがとう】
今日も楽しかった。
1
【ありがとう】
今日も楽しかった。

感想

朝、天気をチェックするとガーン。
予報が悪くなってる。
天気図を見ると、高気圧の動きが遅い。
今日の予定だった天気が明日に持ち越されている。
今日は軽い冬型で風が強く雲も多くなりそうだ。
トレーニングと割り切り出発した。

行き先はイブネ。
千草街道の紅葉チェックもしてこよう。
朝明の駐車場に着くと、空には一面のうろこ雲。
これでは滋賀県側は曇りだろうと覚悟する。

ルートは、高昌山の南西尾根を登り、下りはイブネ南尾根。
余裕があったらイブ・クラ・チョウしてみるつもりだ。
今までより30分程早く出発。
その分、気持ちに余裕ができた。

紅葉を楽しみながら、ゆっくりペースで行く。
高昌山には予定通りに到着。
どうやら以前と同じペースに戻っているようだ。

気を良くして、北端からクラシ、銚子と周回。
熊ノ戸平で風を避けて昼食。
ここまで誰にも会わず、誰も見かけずだ。
もう昼も過ぎているので、今日もボッチかと貸し切りイブネを楽しむ。

そんな時、正面の山頂にちらっと人影が。
やっばりいたと、ちょっと安心する。
手を振ると気づいたようで、手を振ってくれた。

何か気持ちが吹っ切れたようで、おもむろに下山を開始。
途中の谷では、ゆったりと千草街道の秋に浸った。
その後、体の調子がよかったので、鈴鹿の上高地に寄る。
朝明に戻った時には僕の他に3台の車がまだ残っていた。

山頂では、琵琶湖方面から黒い雲がひっきりなしに押し寄せる天気。
それにもかかわらず遠望が利き、南アルブスがはっきり見えた。
望遠なら富士山が確認できたかもしれない。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:767人

コメント

出会いましたかね
私もイブネクラシチョウシいっておりました
わたしは滋賀県側から千種街道を杉峠そして御池鉱山跡から佐目峠に
上がりイブネクラシチョウシにいっておりました
わたしは鈴鹿山脈の麓に住んでおります
またよろしくお願いいたします

2018/11/2 17:33
Re: 出会いましたかね
hinonotanukiさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

甲津畑から登られたんですね。
長い道のり、お疲れ様でした。
hinonotanukiさんが登られた日はいい天気だったようで、
羨ましく思いました。
僕が登った日は、雲が多く風も強く肌寒い天気でした。
登山者も少なく、山上では誰にも会いませんでした。
今からは鈴鹿が多くなりますので、
お会いしましたら、よろしくお願いいたします。
 
2018/11/4 13:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら