記録ID: 1639796
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								阿蘇・九重
						涌蓋山(ひぜんの湯登山口より)
								2018年11月04日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 03:09
 - 距離
 - 8.0km
 - 登り
 - 580m
 - 下り
 - 579m
 
コースタイム
| 天候 | 澄んだ光に芒の穂揺れる(晴れですm(_ _)m) | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					皮癬の湯ルートは下草で足元が確認しづらい区間があります、石の塔付近はガスると道迷いしやすいらしいです赤テープ有ります、縦走路は整備されてますが国調が入っているため涌蓋越手前の谷は境界テープが有りますよ。 | 
| その他周辺情報 | 筋湯温泉に宿泊してスキー・スノボも好いですよね♪ | 
写真
		撮影機器:
		
	
	装備
| 個人装備 | 
														 
																長袖シャツ
																ズボン
																靴下
																グローブ
																雨具
																日よけ帽子
																靴
																ザック
																ザックカバー
																行動食
																非常食
																飲料
																ライター
																コンパス
																笛
																ヘッドランプ
																予備電池
																ファーストエイドキット
																針金
																常備薬
																ロールペーパー
																保険証
																携帯
																時計
																サングラス
																ストック
															 
												 | 
			
|---|
感想
僕的に鬼門だった涌蓋山に登って来ました過去2回チャレンジして未踏だったお山てす。。。高原(草原)感があり、山頂も広々として展望も好かったです、登山シーズンなのでたくさんの方々が登られていました。
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1409人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								ケンケン
			

							











					
					
		
一度行ってみたい山です。
何度も計画していってない山ですが、一度は登ってみたいですね。
コメント頂きありがとうございます、yosi339さん♪なかなかの距離ですよね〜涌蓋山!今回はひぜんの湯を選択しました、やはり涌蓋山は秋と山開きが人気がありそうですよ(^^)はげの湯からはカラ松の若葉か紅葉(金色は難しいかもしれませんが)が好いかな?と思いますよ。山頂から望むくじゅうはなかなかでしたよ♫
行ってなかったです。
紅葉も楽しめるんですね。。
トレイルランニングしやすそうなイメージが
ありましたけど どうですか?
お疲れ様です、オキさん♪
ランならばやはり八丁原からが良いとおもいますよ。足つき確認しやすいですし適度な上下道ありますし♫
ただし、オキさんの能力的には2ピスしないとココで走る意味がないかもしれませんが(^^)(^^)走る時は声かけてくれればミソコブシで応援しますよ☆
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する