記録ID: 8756901
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
くじゅうの風を浴びたくて*** 3年ぶりの涌蓋山
2025年09月30日(火) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:20
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 517m
- 下り
- 723m
コースタイム
天候 | 晴れ☀? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
写真
感想
くじゅうの風🍃を感じたくて …1年ぶりに くじゅうへ 来ました🤗
今回は 3年前に登った涌蓋山を目指します❗
実は 私の登山靴、前回の韓国岳登山で壊れて、 今回 新たな 靴でチャレンジということになりました 😂 実は 3年前におろしたのが この涌蓋山に登った時で、 しかも今回も同じ 9月30日 に、同じように新しい靴で登ることになりました。
なんか因縁めいてるかも?😂
そして 足に豆ができました。😰
楽しみにしていた 涌蓋山、、やはりいい 🍃風が吹いていました 😆途中の 大草原のような 風景 、また これでもか これでもかと思うような 、ラストボス的な涌蓋山山頂 への道、一歩一歩踏みしめながら楽しみながら進むことでした 😆
ただ感想としては、今回は 本当 藪だらけ 、、という感じでした 😰こんなに 藪をかき分けながら進んだのははじめてかも❔😆そんな気がしました。
しかし、山頂からの 九重連峰、 由布岳 、そして 阿蘇山 、素晴らしい景色は雄大で癒されました🤗🤗
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:20人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
九重に行かれてましたか🚗
同じ日に同じ山にこれまた、新しい靴を下ろしてドウダンツツジの続く道並みを元気に良い風感じながら歩かれた見たいですね。👣
たくさんの写真ありがとうございます👀
秋の気配を感じる綺麗な風景写真ですね。🍀
仕事お休みだった様子🙌
一人でソロ歩きでしたか?。
一人で遠くまで車🚗運転して偉いです。👏
僕は県外はナビがないと、全く走れません、また宿等の取り方も良く分からずで、以前家内と熊本から大分(九重方面に)行った事しかありません。あの時もyumepika7さんに色々お世話になり、行けた様な感じでした。💦
また、山々もあちこち、知っていて歩かれて素晴らしいですね。
今、体力脚力付ける為、仕事休みの時2間位ウォーキングしています、肺も鍛えないといけませんので😅
紅葉🍁の時期には霧島に!
新しい靴下ろして、足に豆出来ましたか、足大丈夫ですか?。
yumepika7さんの写真とレポで少しですが感じられましたよ。
中々のタフと健脚に👏
素晴らしい涌蓋山の山旅
お疲れ様でした。🙌
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する