正丸峠〜伊豆ヶ岳〜子の権現 そして手打ちうどん!


- GPS
- 07:09
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 1,249m
- 下り
- 1,360m
コースタイム
9:05 馬頭尊(伊豆ヶ岳方面と正丸峠方面の分岐)
9:20 正丸峠と旧正丸峠の分岐
9:50 正丸峠、奥村茶屋
10:10 小高山
10:40 伊豆ヶ岳
11:00 古御岳
11:35 高畑山
12:20 天目指峠
13:00 子の権現
13:45 浅見茶屋 15:15
15:50 吾野駅
天候 | 快晴。 少々風があり、尾根上は寒かったです。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
8:30正丸駅で下車。 乗り換えなくて済むので楽でした。 帰りもうまく吾野駅から池袋行き快速急行に乗れてラッキーでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
馬頭尊(伊豆ヶ岳方面と正丸峠方面の分岐)までは道の凍結もほとんどありませんでしたが、正丸峠へ向かうと次第に残雪が多くなり、正丸峠と旧正丸峠の分岐を正丸峠方面に入ったところで凍結箇所が多くなったのでチェーンスパイクを装着しました。その後、高畑山を過ぎた辺りでチェーンスパイクを外しました。 が、子の権現周辺はまだ凍結しており、チェーンスパイクを再装着すればよかったのですが、なんとなくそのまま歩いていたらかなり滑って怖かったです。 浅見茶屋の辺りから吾野駅までは残雪も凍結も一切ありませんでした。 mosukeさんの山行記録から〜 『吾野駅手前で「吾野駅は踏切渡る」という標識がありますが 渡らず手前側の細い道を通ると吾野駅に出ます。』 謎のゴール前トラップです。この記録を読んでいたので助かりました。 浅見茶屋で評判のいいうどんを食べました。 ちょうど混んでいるタイミングだったせいか、1時間少々待ちましたが、待ったことを後悔させない素晴らしいお味でした。時間が許すならばオススメです!! |
写真
感想
冬の低山第三段は伊豆ヶ岳、子の権現、そしてうどん!!
先週の雪がまだまだ残っていることを見越して?前日に購入した、モンベルのチェーンスパイクがもの凄い威力を発揮しました。
新雪が足首ぐらいまで来るようなところは歯が効きませんが、凍結しているところではバッチリ歯が効きます。
いいものを手に入れました!
頭の中には浅見茶屋のうどんのことしかないような山歩きだったような・・・
空腹を耐え忍んでようやくたどり着いた浅見茶屋。
タイミングがあまりに悪かったせいか、1時間ほど待ちましたが、待って悔いのない素晴らしいうどんでした。
手打ちのうどんは腰がすごいし、つけ汁も絶品でした。
来てよかった!!
うどんも良かったですが、久々に時間的に長い山行をこなすことができて嬉しいです。チェーンスパイクも今後世界を広げてくれそうです!!
-------------------------------------------------------------------------
スタートの正丸駅を降りると人だかりです。人気があるんだなぁーと思いつつ、正丸峠に向かい出発すると前にも後ろにも
全く人がいなくなりました。。正丸峠に寄らずに伊豆ヶ岳へ向かう道が人気のようです。
うわさの男坂・女坂は回避して巻き道を通りました。どちらも足跡がありましたので「自己責任」で行かれた方もいたようです。
モンベルのチェーンスパイク、本格的な雪山用ではありませんが今回の山行にはばっちりでした。
装着も簡単で「なんとなく面倒で装着渋った」ということはなさそうです。この冬のkamehibaの山行目標「低山&スノーシュー」にもってこいかなぁと自己満足。
標高は低いんですが伊豆ヶ岳を越えたあとの無数のアップダウンはなかなかの登り応えでした。
浅見茶屋のおじさまも「春はお花がたくさんだよ〜また来てください〜」って言っていたのでまた季節をかえて行きたいと思いました。
kamehibaさん、はじめまして。
shadow1100と申します。
コースタイムを拝見いたしますと、天目指峠と子の権現の間で、すれ違っていたようです。
浅見茶屋のうどんは美味しそうですね。今度時間のある時にでも寄ってみたいと思います。
kamehibaさんのプロフィールを拝見していたところ、なんと誕生日が一緒でしたので、思わずコメントさせて頂きました。
今後も楽しいレコをお待ちしております。
コメントありがとうございます!
shadow 1100さんのレコ、拝見しました。すごい距離ですねー。出発前、とあるガイドブックで飯能から正丸までのコースを見つけ、「うわぁ、長いー。無理ー。」などと言っていたのですがそれよりも長い!
トレラン風の方にちょうどそのころすれ違った気がしますが、違うかな。。
浅見茶屋のおうどん、とっても美味しかったです。時間がある時に是非!
誕生日が一緒ということはそろそろですね!バッジオもトラボルタもオノヨーコさんも一緒です。(笑)一足お先に「おめでとうございます♪」
こちらこそ、楽しいレコをお待ちしております!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する