記録ID: 1675393
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
プレミアム入会記念登山 市章山→地獄谷→青谷道
2018年12月09日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:27
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 1,100m
- 下り
- 1,056m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:08
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 3:28
距離 14.2km
登り 1,100m
下り 1,070m
8:41
12分
スタート地点
12:09
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一部ルート選択を誤って危険個所あり。 |
写真
ビーナスブリッジから少し歩きますと錨山につきます。
夜になると何となくいつも光り輝く錨と神戸市の市章を見てはいましたが実際真横で見るのは初めてです。
今度は夜に来てどんな感じの灯りなのか近くで見てみたいものです。
夜になると何となくいつも光り輝く錨と神戸市の市章を見てはいましたが実際真横で見るのは初めてです。
今度は夜に来てどんな感じの灯りなのか近くで見てみたいものです。
高雄山山頂 476.5メートル
今回はこの山頂からのルート選択を誤りました。
山頂から東側 黒岩尾根分岐方面へ抜けるつもりでしたが
ヤマレコのオレンジの色のログが少ないのは気になりつつも
進みますとやはりかなり厳しい下りでほぼ崖と言ってもよいルートでした。
ハイキングのイメージで行かれる場合はあまりお勧めはできません。
今回はこの山頂からのルート選択を誤りました。
山頂から東側 黒岩尾根分岐方面へ抜けるつもりでしたが
ヤマレコのオレンジの色のログが少ないのは気になりつつも
進みますとやはりかなり厳しい下りでほぼ崖と言ってもよいルートでした。
ハイキングのイメージで行かれる場合はあまりお勧めはできません。
岩やコケまで黒っぽくてこちらも地獄の雰囲気が・・・
トゥエンティクロスはこちらに比べればさわやか道やな〜
徳川道 アイスロード シュラインロードなど
昔の人は上手に名前を付けていると感心。
トゥエンティクロスはこちらに比べればさわやか道やな〜
徳川道 アイスロード シュラインロードなど
昔の人は上手に名前を付けていると感心。
感想
ヤマレコさんを応援するというキャッチコピーのもとプレミアム会員になりまして
一発目のハイキング行ってきました。
写真の容量などの心配がなくなり存分に撮りまくり!
ヤマレコは山登りの本来の楽しさに加えて
ログを付ける楽しさ 日記としての機能
紙の地図を超える山中での安全性
他の登山者さんとの交流や今後の登山計画の作成のための情報収集 など
自分にとってはなくてはならないアプリとなりつつありましたので年会費も安いものです!
さあ〜年末年始の登山計画をたてよーっと。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:399人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する