記録ID: 1678983
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
【剣岳北方稜線】室堂・剣御前・剣沢雪渓・池の平小屋・小窓雪渓・剣岳・早月尾根・馬場島
2018年08月16日(木) 〜
2018年08月17日(金)

体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 16:05
- 距離
- 29.8km
- 登り
- 3,274m
- 下り
- 4,922m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:28
- 休憩
- 3:02
- 合計
- 11:30
距離 20.7km
登り 2,812m
下り 2,369m
8:05
5分
スタート地点
19:35
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
| 予約できる山小屋 |
|
写真
平ノ池。
おかしいと思いつつも、池の平小屋のテン場の人に旧鉱山道方面だと教えられて向かいましたが、やっぱりおかしいので引き返しました。
その人はかなり酔っていたのでホントに間違えたのか、嫌がらせされたのかは今となっては分かりません。
おかしいと思いつつも、池の平小屋のテン場の人に旧鉱山道方面だと教えられて向かいましたが、やっぱりおかしいので引き返しました。
その人はかなり酔っていたのでホントに間違えたのか、嫌がらせされたのかは今となっては分かりません。
トライするまでは余裕だと思っていましたが、1/3くらい行ったところでガクブル、怖くなって引き返しました。
このルートだと下り基調です。ちなみに装備は6本詰めの前爪なしのアイゼンとピッケルでした。
このルートだと下り基調です。ちなみに装備は6本詰めの前爪なしのアイゼンとピッケルでした。
感想
毎年お盆の時期に馬場島から赤谷山・白ハゲ・赤ハゲ経由でトライしている北方稜線ですが、2年連続で敗退したため、9月にルートの難易度を下げて室堂から剣沢を下り、池の平経由でチャレンジしました。
その結果、藪漕ぎがなくなりルートファインディングのレベルも格段に下がり念願の北方稜線からの剣登頂は果たしました。
しかし、いつかは白ハゲ・赤ハゲ経由でリベンジしたいな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:576人
toshibow














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する