記録ID: 1683063
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								日光・那須・筑波
						靴慣らし第2弾 筑波山薬王院コース
								2018年12月23日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 04:41
 - 距離
 - 8.7km
 - 登り
 - 850m
 - 下り
 - 829m
 
コースタイム
| 天候 | 曇 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					危険なところは特になし。 | 
写真
										…って、以前薬王院コースを歩いた時、登山道から分かれる明瞭な踏み跡が気になって…地図見ると坊主山へ続いてるらしい。
初!のバリエーションルート(…と言えるのか?ってレベルだけど)
						初!のバリエーションルート(…と言えるのか?ってレベルだけど)
感想
					今日は予定より1時間寝坊、そして朝からお腹の調子が良くない…。
そんな感じでいつもより遅いスタートになりました。
この時間、駐車場は登山の方よりバードウォッチングの方が多かったです。
今日は薬王院ルート。
記憶の中ではそんなにキツくなかったような…と思っていたけど、久しぶりに歩いてみると、
あれ?こんなにキツかったっけ?
まさに喉元過ぎれば…ってヤツですね。
でもみんな早ーい。ガンガン抜かされる。
なんでそんなに早いのー?
というより私が遅いだけなのね(^.^;
まぁいい、私はマイペースで行きます。
今日は私の靴を見て話し掛けて来られた方がいました。底を張り替えて何年も履けるから、と
その方の足元は履き込んで貫禄のある革の登山靴。私のブーティエルはまだまだルーキー、
あんな風になるのかな、なればいいな、なんて思いました。
帰りはビビリの私が初のバリエーションルート?(…と言えるほどではないけど)
以前通った時に気になってた踏み跡…
ちょっと行ってみよ。
まぁ、GPSは確実に坊主山に向かってるし、地図もそうなってたから間違いないんだけど(笑)
そしてここで靴を見て話し掛けて下さった方とバッタリ。またどこかでお会い出来ると良いですね。ゴローを履いてなかったらこういう事って絶対無いだろうな。買って良かったー(^o^)
今年はこれが最後の山歩きかと思いつつも、
出来たら来週も、と思っているので
登り納めとは言わないでおきます。
来週こそ良いお天気になりますようにー!
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:359人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								あきっこ
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										








					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する