記録ID: 1685169
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								中央アルプス
						恵那山(絶景はクリスマスプレゼント?)
								2018年12月24日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 07:52
 - 距離
 - 13.0km
 - 登り
 - 1,195m
 - 下り
 - 1,182m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 6:10
 - 休憩
 - 1:37
 - 合計
 - 7:47
 
					  距離 13.0km
					  登り 1,195m
					  下り 1,196m
					  
									    					 
				| 天候 | 晴れ、無風 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					危険箇所は特に無し。広河原からのコースは全体的に圧雪状態で、平均で20cm、山頂付近で40〜50cm程度の積雪と思われます。 登りは滑り止め無しで登れましたが、下りはチェーンスパイクか軽アイゼンがあると安心といった感じでした。 展望台から山頂避難小屋までの間は固く締まった雪でした。  | 
			
| その他周辺情報 | 広河原から園原ICへ降りる途中の温泉旅館「月川」は¥600で日帰り入浴が利用可能で、フロントで恵那山バッヂ(¥540)も売ってました。 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																長袖インナー
																ハードシェル
																タイツ
																ズボン
																靴下
																グローブ
																アウター手袋
																予備手袋
																防寒着
																ゲイター
																ネックウォーマー
																毛帽子
																靴
																チェーンスパイク
																ザック
																昼ご飯
																非常食
																飲料
																地図(地形図)
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS
																ファーストエイドキット
																保険証
																携帯
																時計
																タオル
																ツェルト
																ストック
																カメラ
															 
												 | 
			
|---|
感想
					今日はクリスマスイブですが、ボッチの私は街に出てもつまらないのでお山へ。
天気予報では太平洋側は好天とのことでしたので、近いけどまだ行った事のない百名山の恵那山へ行って鍋焼きうどんランチを楽しむことにしました。
山頂付近の展望が良くないことはネットの口コミなどで事前に分かっていましたが、前日からの冷え込みで樹氷は見られるのではないかと期待し自宅を出発。
AM4:00に自宅を出発した時点で名古屋は晴れてましたが、中央道の恵那峡SA付近に差し掛かる頃には濃霧、恵那山トンネルを抜けるとまさかの雨!
しかし広河原駐車場に着く頃には雨も止み、空も明るくなって来たのでとりあえず出発。
林道は雨で濡れており樹氷も雨で溶けてないか心配しましたが、登山道から標高差で100mほども登ると圧雪の上に薄らと新雪が被っており、一気にテンションUP。
標高1900mを越えた辺りから樹木に霧氷が付き始め、稜線に出ると白銀世界。
山頂に着く頃にはガスも完全に消え、見渡す限り青と白の世界。
期待を上回る景色が最高のクリスマスプレゼントとなりました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:883人
	
								みねを
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										









					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する