記録ID: 1689036
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山(↑廃林道・県境西尾根〜↓太尾尾根)
2018年12月30日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:47
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 749m
- 下り
- 783m
コースタイム
天候 | 山中は曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
尾根直登のマイナールートです。 かなり急で土も柔らかく滑り易いので登りがおすすめでしょうか。 写真配置は手動ですのでいい加減です。 |
写真
広場に出ました。
左右は谷になっており、正面に尾根があります。
赤線で示すこの尾根が今回進むルートの様です。
・・ルートを調べていると後ろから話し声が。何と4人パーティの登山者が追い越して行かれました。
まさかここで人にお会いするとは。
左右は谷になっており、正面に尾根があります。
赤線で示すこの尾根が今回進むルートの様です。
・・ルートを調べていると後ろから話し声が。何と4人パーティの登山者が追い越して行かれました。
まさかここで人にお会いするとは。
感想
今年の登り納めで朝練に行きました。
最近(yoshiel0608さんや)や(yossya-さん)の県境尾根より西に派生する尾根(県境西尾根?)に因んだ記事を拝見。参考にさせていただきつつ私も今回チャレンジしました。
県境尾根おすすめ取り付きより先に続く廃林道、あちこち調べると旧のガンドガコバ林道との記述を見つけました。前々から結構気にはなっていたので、今年最後に探検出来て何とも充実感がありました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:500人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する