記録ID: 169266
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
陣馬〜高尾へ。凍結もしくはぬかるみ。
2012年02月12日(日) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 925m
- 下り
- 1,092m
コースタイム
9:30和田バス停 - 10:35陣馬山11:00 -11:35明王峠 -12:40影信山13:40 - 14:20城山14:35 - 15:20高尾 山 - 16:20高尾登山口
| 天候 | 終始、快晴。 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2012年02月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
和田停留所の自然公園センターに登山ポストがあります。 |
写真
感想
この日は快晴であった。陣馬山からは360度の展望を楽しむことができた。何度訪ねてもこの眺望はいい。登山道は変化があった。雪、凍結、穏やかな山道、そしてぬかるみ・・・。アイゼンを装着している人もいたけれど、ぬかるみでは邪魔になるだけなので付けなかった。影信で食べたなめこうどんはうまかったなあ・・なめこのとろみで熱くて冷めにくくて、量も多い。また、これを食べに来よう!!(食気が勝り、シャッターを切るのを忘れていた)
二時ちょっと過ぎでしたが、城山は人が少なかった。これほど、少ないのはちょっと意外であった。二月は奥高尾はハイカーは少ないのかもしれない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1809人
today


















TODAYさん こんにちは
陣馬山〜高尾山の道のりは魅力ありますね。
四季折々の景色がたのしめるので、ハイカーに人気の山。
少し前は雪がたくさんあって歩きやすかったようですが、
ぐちゃぐちゃ道がある場合、多少の凍結があっても
アイゼンは装着したくないですよね。
景信山は、なめこうどんも美味しいんですか?
以前、なめこ汁を食べた事があります。
冷えた体には最高の一杯でした。
お二人はスタイルが良くてカッコイイですね。
TODAYさん
晴天で気持ち良さそうですね。
ぬかるみは気持ち悪そうですが..
この時期は空いているんですね〜
おはようございまあす。
sumikoさん
はい、なめこうどんはいいですね。
山菜の天ぷらも美味しそうです。
これで、ビールを戴いたら、
もう腰が落着いて、のんびりしてしまいますね。
yonoshihoさん
訪問、ありがとうございます。
ハイカーは少なかったですね。
確かに、ぬかるみはちょっと厄介ですが
のんびりと歩くには最高です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する