記録ID: 1693558
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								丹沢
						大山北尾根から美しい富士山(ヤビツ峠からぐるっと回って大倉まで)
								2019年01月03日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							6
					
					1〜2泊以上が適当
			- GPS
 - 07:18
 - 距離
 - 23.5km
 - 登り
 - 1,801m
 - 下り
 - 2,289m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 6:38
 - 休憩
 - 0:41
 - 合計
 - 7:19
 
					  距離 23.5km
					  登り 1,814m
					  下り 2,289m
					  
									    					15:54
															
					正月前後の飲みすぎ,食べ過ぎで体重が2kg増,体脂肪は3%悪化していて、それほどキツイルートではありませんでしたが、かなりキツかったです。
又、絞らなければ...。
398/580=68.6%
							又、絞らなければ...。
398/580=68.6%
| 天候 | 晴れ。てんきとくらすの気温は-4度予想だったが、晴れていて温かく感じた。 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車										バス																														
																																																 
						ヤビツ峠行きバスは大体いつも長蛇の列で混んでいる。(今回も座れなかった。) バス会社の工夫が望まれる。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					ヤビツ峠〜大山:とても歩きやすい道:2.3km 大山北尾根:歩きやすく気持ちいい道。所々は細尾根があった。最初だけ一人の人にお逢いした。4.2km 一ノ沢峠〜物見峠入口:トラバース道で道が消えて橋でつないでいる箇所や一部木が倒れ崩壊している場所があった。誰とも会わなかった。1.2km 長尾尾根:疲れたときに登り始めてスピードは上がらなかったが、総じて歩きやすい道。誰とも会わなかった。5.6km  | 
			
写真
										アップダウンを繰り返し、最初は三の塔から大倉に戻る予定でしたが、山の塔からの下りの尾根を見ていると非常に長いので、陽が出ている内に山を抜けられない不安があり、急遽烏尾尾根から下ることにしました。								
						装備
| 個人装備 | 
														 
																長袖シャツ
																ソフトシェル
																ズボン
																靴下
																グローブ
																雨具
																日よけ帽子
																靴
																ザック
																行動食
																飲料
																地図(地形図)
																計画書
																予備電池
																GPS
																筆記用具
																携帯
																時計
																タオル
																ストック
															 
												 | 
			
|---|
感想
					今回、大山北尾根にいくことは以前より決めていました。
ここ数年は毎年年末に登山を行っていましたが、今年の年末はとても寒く、大山頂上の気温も寒すぎたので、年末を諦め年始の暖かい日にしました。
そして年末はいつも人が少ないですが、正月であれば神社に訪れる人もいるし登山者も多く安心して登れると思ったことも理由です。
案の定今日は登山者も多く、頂上でもあまり寒さを感じず最高の山行になりました。
大山北尾根は広くたおやかでとても歩きやすかったです。
そして北尾根から丹沢の山々の上に、富士山がとてもキレイに見えました。
ここは隠れた富士見スポットだと思いますよ。
只年末年始の暴飲暴食がたたり、今日は歩いていてもヒザがガクガクするようなこともあり、疲れも早かったです。鍛えなおさないと。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:401人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								wakushige
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										
















					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する