記録ID: 1705191
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山 ロウバイと、ちょっと紅梅と、トリさん
2019年01月14日(月) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:46
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 894m
- 下り
- 874m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:22
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 6:47
距離 10.0km
登り 897m
下り 892m
| 天候 | 晴れ! |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝はガラガラ、帰りは駐車場待ちの車列が |
| コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
写真
感想
今年もロウバイを見に筑波山へ
小鳥観察も楽しみです
去年は風が強かったせいか、あまり鳥がいなくて残念でしたが
今年はたくさん飛び交っていました
なかなか撮影はできないけれど・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:574人
nyagi
gyami







こんにちは。nyagiさま。
一日違いでしたね。
13日も野球少年の団体が多く
男体山はすれ違いに時間がかかりました。
ケーブルが上がる前はあんなに静けさがあるんですね。
日の出前の空の色。野鳥の姿。
お見事なショットです。
ロウバイ・ハクバイを見て、
見忘れていたのを悔いております。
清里・美しの森・天女山あたりのスノーシュー遊びが
今年はこのままだと、できそうもありません。
通勤路でマイナス二桁の気温は見ますが
やはり暖冬でしょうかね?
今年もよろしくお願いいたします。
aonuma1000さん、おはようございます〜
今年もよろしくです〜〜
筑波山って野球部多い〜
というか子供団体が多くて、プチ岩場とかが楽しいんでしょうね
地元に手軽なお山があって羨ましい
この日の女体山も日の出時はそこそこ混んでたようですよ
でも登りで殆どすれ違わなかったから、違う方向に下ったのかなぁ
清里あたりも、雪無いんですか
いつぞやの大雪のように多くても困るけど
太平洋側に住む者としては、ちょっとつまらない
こんばんは!
春のお山ですね。筑波山
早春のお花がとってもきれいですね
野鳥もいっぱい。青空もいっぱい。早朝のマジックアワーなる青色も素敵!。おいらも咲きだしたなんて
このまま春モードに突入したい気分にさせていただきました
(*´∪`*) ありがとぉね♪♪(@^^)/~~~
春めくお山で花の香りを鼻孔全開で吸い込んでたら
gyamiさん、インフルエンザ菌まで吸い込んじゃって〜〜〜〜
一昨日夜から高熱で苦しんでおります〜〜〜
そりゃ桜咲くさんちは雪山の方が近いですもんね
こっちの方はほんとに全然雪が無いから
我が家としては新しめの雪をちょっとだけでも踏みしめたいです
正月は寒くて霜柱が溶けず
こちら筑波では霜柱すら無く、道が泥濘にならないので
登山靴がただただホコリっぽいのなんのって・・
雪山で洗いたい
おはようございます。
gyamiさんインフル、大変ですね。お大事にしてくださいね
nyagiさんも、うつらないように予防しなくちゃね。これもまた大変だ
そっか〜ぁ。やっぱり雪山が恋しいのね
インフル治ったら、どうぞ栃木のお山へおいでませませ〜ぇ。待ってるぜ
そうゆうおいらは、今日から入院です。手術してくっかんね〜ぇ。でもねインフルとおんなじくらいに治って帰ってくる予定ですよ
本当なら昨年終わっていたんだけど、重篤者優先ということで先送りされていたんです
ず〜っと高いお山の雪景色を指くわえてみているだけでした
終わったらおいらも雪山へGo〜です(*゚▽゚*)ワクワク!。
お互い健康には気をつけましょうね(@^^)/~~~
nyagiさま、gyamiさま、はじめまして。
楽しくレコを拝見していたら、あれ?私が梅林
にいた時、ジョビ君撮ってた人の写真と似てる
な〜なんて思ってしまいました。
「なんの写真撮ってるんですか?⇒これです⇒
ジョウビタキですね」って会話しました。
(間違ってたらごめんなさい。)
この日は青空で蝋梅の甘い香りも漂い、紅梅や
白梅の香り、福寿草も咲いてて気持の良い山行
でしたね。
カヤくん、ジョビ、ルリくんも可愛いくばっちり
撮れててイイ感じ。
素敵なレコ、ありがとうございました。
(〃▽〃 )/
gyamiさんは熱が下がりました
と言うことは、人に感染す気マンマンですな
そんな事より!!
入院!手術!
頑張って! って、頑張るのは先生か?
でも桜咲くさんも頑張って我慢して!
切った貼ったするんですから、術後も暫くは大人しくしてくださいよ〜〜
くれぐれぐれも、焦って無理せぬように
完全に治ったら、雪でも花でも好きなだけ撮れるんですから〜〜〜
あっ・・・トリさんに詳しいお方ですね!
その節は有り難うございました
流石の即答でしたね〜
ジョウビタキ、初めてゲットいたしました
その後も色々いたのに逃げられっぱなしでしたが
あんな詳しい人と歩いたら、すぐに名前を教えてもらえるね〜などと
ダンナと話していたんですよ
先ほどちょいとホームを覗いてみたらば、トリ愛花愛が深そうな予感
後ほどじっくりゆっくりレコ見させていただきます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する