記録ID: 1717746
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
【唐松岳】念願の北アルプス雪山デビュー
2019年01月30日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:59
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 966m
- 下り
- 957m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:53
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 3:59
距離 9.4km
登り 966m
下り 963m
朝早く起きて家を出て、8時半くらいには
登り始めようと思って寝たら、時すでに遅し。
間に合わないのを覚悟で、車を走らせ、
2時間遅れでスタート。
全力で挑んだ結果予定通りの時間に下山。
頑張りました。
登り始めようと思って寝たら、時すでに遅し。
間に合わないのを覚悟で、車を走らせ、
2時間遅れでスタート。
全力で挑んだ結果予定通りの時間に下山。
頑張りました。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
踏み抜いた後はあるが、雪庇などなく、 初心者の私でも生きて帰ってこれました。 |
その他周辺情報 | 外国の方がとにかく多くてビックリしました! |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ハードシェル
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
防寒着
バラクラバ
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
ピッケル
昼ご飯
行動食
飲料
水筒(保温性)
ヘッドランプ
予備電池
携帯
時計
サングラス
ポール
ヘルメット
スノーシュー
|
---|---|
備考 | スノーシューは結局使いませんでした。 使い分ければ一番良いかも。 ピッケルも最後にかっこつけるために ポールと変えて使いました。 個人的にはいりませんでした。笑 |
感想
雪山初心者でも比較的安全ということで行きました。
北アルプスは、2回目。1回目は去年の春の燕岳。
終始山並みに見惚れていました。と言いたいところですが、寝坊のせいでひたすら登りました。
山友達がいないため、初心者のくせに、またまたソロ。
雪山って素晴らしいということを学べた1日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2116人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する