記録ID: 1721917
全員に公開
講習/トレーニング
八ヶ岳・蓼科
北横岳
2019年02月02日(土) [日帰り]


- GPS
- 02:34
- 距離
- 3.3km
- 登り
- 259m
- 下り
- 258m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:09
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 2:33
距離 3.3km
登り 259m
下り 258m
ルート図はピストンだったので、同じ線になるはずですが分岐しているのはなぜ??
天候 | どぴーかん! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
登山学校ということで、19名の生徒さんとガイドさん2人の21人のパーティでした。
アイゼン装着時の歩き方やピッケルの基本的は使い方を行きのバスの中で教わり、ひたすら歩くという感じ。
登山道も北横岳頂上は風もあまりなく、360度見える範囲の山に雲がかかってるものがないこれ以上ないような眺望でしたが、温度が低く頂上に数分しかいれなかったので、じっくり眺望を楽しんだり写真が取れなかったのが残念でした。
単独行の時はもう少し休み休みなので結構きつかったです。
やはり山行は自分のペースで歩ける単独か少人数で行きたいと思った登山学校でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:468人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する