記録ID: 1729199
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
北八ヶ岳 横岳 ロープウエイ山麓駅より
2019年02月11日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:30
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 733m
- 下り
- 722m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:57
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 6:13
距離 9.6km
登り 733m
下り 733m
7:50
130分
山麓駅の駐車場
14:03
山麓駅の駐車場
天候 | 小雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
国道299号線からビーナスラインを経由 |
コース状況/ 危険箇所等 |
積雪は例年より少なく、夏道どおりにトレースができている。 特に危険な個所はなかった。 |
その他周辺情報 | 今回は白樺湖南端のレークサイドホステル ジル白樺湖に三世代6人で宿泊、子供たちはスキー、ジジとババは登山に出掛けた。ジジとババは登山後、諏訪インターに近いチサンインでもう一泊した。 |
写真
11時5分に三ツ岳との分岐に登り切り、11時10分に北横岳ヒュッテに着きました。ここでアイゼンを着け11時20分に出発しました。三連休の最終日で登山者は多く、皆さんの邪魔にならないよう写真も撮らず、一生懸命に登りました。
北横ヒュッテから25分、坪庭の周遊コースに戻ってきました。ここはいつも風が冷たく、フリースの手袋では手がかじかむのですがオーバー手袋を出すのも面倒で、いつも我慢しながら歩きます。
撮影機器:
装備
個人装備 |
ピッケル
無線機
|
---|
感想
山麓駅から山頂駅の間は登山者も少なくのんびりとした雪山が味わえます。山頂駅をすぎると登山者が一気に増え、皆さんの邪魔にならないよう気を使いながらの登山となります。二人合わせて136歳なので連休はできるだけ避けるようにしているのですが、今年もなんとか北横岳の山頂に立つことができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:441人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する