記録ID: 1746397
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良
20190303_安達太良山
2019年03月03日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:30
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 769m
- 下り
- 761m
コースタイム
天候 | 晴れ、曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし。アイゼンかチェーンスパイクあれば問題無し。 |
その他周辺情報 | 成駒のソースカツ丼 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
バラクラバ
毛帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
アイゼン
ピッケル
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
飲料
水筒(保温性)
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ナイフ
カメラ
ポール
|
---|
感想
あだたら高原スキー場からスタート。
ゴンドラ乗り場下のトイレは早朝から使えます。
暖房もウォシュレットも完備。
めちゃくちゃありがたい。。、
雪もしまってて、トレースもばっちりあるので歩きやすい。アイゼンでもチェーンスパイクでも問題なく歩けます。
ツボ足でも行けると思うけど、トラバースはちょっとあぶないかな。
登り始めは快晴だったのに、途中から雲が優勢に。。。
安達太良ブルーとはいきませんでした。
山頂もトレースバッチリで、危なげなく登れます。
そこから鉄山方面にトラバースして沼ノ平火口を見て下山。
途中雪中テント泊してる方も。すごい!
勢至平下の林道でBCの方たちが後ろから滑ってきてびっくりしてすかさず避けました。
あんなせまい登山道も滑るんですね。BC盛んなとこでは気をつけよう。
下山後は成駒でソースカツ丼!!
ボリューム満点!
肉もめちゃくちゃ分厚くてとても美味しかったです!
とても充実した山行でした!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:430人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する