記録ID: 1746513
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								谷川・武尊
						群馬100 残雪期限定 阿能川岳
								2019年03月03日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 群馬県
																				群馬県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 08:23
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 850m
- 下り
- 837m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 7:27
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 8:04
					  距離 10.3km
					  登り 850m
					  下り 846m
					  
									    					 
				
					尾根に出るまでの樹林地帯は踏み抜き多数のためワカンが有った方が良いです。但し尾根に登り上げるコースをショートカットして急斜面を直登しましたのでワカンだと登り辛い可能性もあります。尾根に出てからは12爪アイゼン又はチェンスパで歩きました。尾根上は発達した雪庇に注意しながらなるべく樹林側を歩きました。一部クラックの入っている所も有るので注意。途中尾根上の雪壁を乗り越えたり露出した岩や藪を乗越える場所もあります。着地場所を間違えるとそのまま谷底まで落ちる可能性も有りますので慎重な通過が必要です。この日は雪質も締まっていてチェンスパでも安心して歩けました。この先気温が上がると急速に雪質が悪くなってザラメ状になると思いますので2週間くらいが限度かなと思います
				
							| 天候 | 曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:686人
	
 
						
 
							




 kok555 さん
											kok555 さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
北海道は快晴でした。東京マラソン、雨だったので、中止になったのかなと思ってました。3年越しの阿能川岳良かったですね〜。
なんとか降られずに行って来れました。下山して車で水上を走行中にぽつりぽつり来ました。タイミング良かったです。近くて遠い阿能川にやっと行けました。残る難関は谷川馬蹄形と主脈。そして鶴の左翼の先端方面 ですね。今度こそご一緒しましょう
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する