記録ID: 1752582
全員に公開
ハイキング
丹沢
高松山〜最明寺史跡公園〜あぐりパーク嵯峨山苑
2019年03月09日(土) [日帰り]

tatsumaimo
その他1人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:26
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 1,098m
- 下り
- 1,120m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
⌘ 新松田駅北口からバス(系統:松62「西丹沢ビジターセンター」行きor松66「山北駅」行き)に乗り、「高松山入口」下車。 http://www.syonan-bus.co.jp/pdf/rosen/timetable/01_sa_201904.pdf |
| コース状況/ 危険箇所等 |
⌘ 高松山山頂付近の登りはやや荒れている道もありましたが、特段の危険箇所はありません。 ⌘ 尺里峠からは車道林道歩きが増えます。分岐が多く、迷いやすいように感じました。 |
| その他周辺情報 | ⌘ 下山後、新松田駅そばの「肉の石川」に立ち寄り、メンチカツを買って食べました。ジューシーで美味しかったです!イートインはありません。 ⌘ 東名高速のICに近く、アクセスが良いです。 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
ライター
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
携帯トイレ
|
|---|
感想
適度な運動を目的とした晴天の中のハイキング。
スケジュールの都合上、日帰り山行ができて、かつ、何らかの見所のある山、とうことで高松山をチョイスしました。
「高松山入口」のバス停を降りたら、しばらく車道歩き。じわりじわりと標高を上げていきます。山頂は展望がよく相模湾と小田原の街を見渡すことができました。
あぐりパーク嵯峨山苑では、突き抜けるような青空に映える桃色の河津桜と黄色い菜の花がとても色鮮やかで、その美しさに目を奪われました。苑内は通路が狭いのですれ違いには注意してください。
なお、あぐりパーク嵯峨山苑に行くには登り返しがあり、傾斜もきつく心が折れかけました。どうぞご留意ください。登山客以外の方が多く来られていましたが、皆さん坂を登るのがとても大変そうでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:352人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する