記録ID: 1753921
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
トレーニング山行@縦走👣高尾山〜陣場山
2019年03月10日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:40
- 距離
- 18.2km
- 登り
- 1,102m
- 下り
- 1,076m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:37
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 7:40
距離 18.2km
登り 1,102m
下り 1,083m
14:22
陣馬山まで歩き通すのが目標だったので、巻き道がある箇所では
尾根ではなく巻き道を選びました
尾根ではなく巻き道を選びました
天候 | ☀️のち☁️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ここからスタート 帰りは 歩いて藤野駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
色々なコースが入り乱れているので、自分の行き先ルートを分岐の度に確認する事必須だと思う |
その他周辺情報 | ★高尾、藤野の辺り共に梅がたくさん咲いてました 3/9.10高尾梅郷梅まつりだったようです https://www.city.hachioji.tokyo.jp/kankobunka/001/p003240.html ★3/10は「薬王寺」も火渡り祭でした https://www.takaosan.or.jp/sp/ |
写真
感想
トレーニング内容は
「歩く距離を伸ばす」
ずっと歩いてみたいなぁと思っていた道
近すぎて歩いてなかった場所へ
私には珍しい電車移動でした
久しぶりのソロ縦走
案の定、朝早く起きるもグダグダ
雲がかかってるお空も追い討ちをかけ
布団から中々出れなかった
始発で向かって朝日でも拝もうと思っていたけど‥.
結果、1時間遅れのスタートとなりました
早朝の高尾山は静かでした
初めてだったので、薬王寺を巡るコースで
面白いものたくさんあってじっくり巡りたかったけど
今回の目的は陣場山縦走だったのでそこそこにして
先を急いだ
トレラントレーニングする方が多く
軽快に走り抜けてく‥.
私もまた走れる様になるのかなぁ
下りの時の体重を乗せた時の痛みは軽減してきているけれど
突如の不安定な着地で「グギッ」となると痛みがあるので
まだまだ慎重に歩く私です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:506人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する