記録ID: 1759084
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
春のお花に逢いに栃木遠征(*´∀`)ノ三毳山の雪割草♡カタクリは咲き始め♪
2019年03月17日(日) [日帰り]


- GPS
- 02:49
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 348m
- 下り
- 347m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:49
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:49
距離 7.8km
登り 348m
下り 347m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
みかもやま公園→東北自動車道 佐野藤岡インターのすぐそばにあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
四季の森星野 http://www.tochigi-kankou.or.jp/flower/ セツブンソウは咲き終わっていました(T_T)。また来年です。 三毳山公園 http://www.park-tochigi.com/mikamo/ HPでお花の開花状況がみれます。 よく整備された遊歩道を歩いたり、車道を歩いたり、山頂へはちょっと急な階段あり。色々な楽しみ方が出来るお山です。 |
写真
ユキワリソウはキンホウゲ科で花びらに見える部分ががく片です。外側がおしべで中央部分がめしべ。おしべもめしべも数が決まってなく大変変異しやすいので多様な花の形を生み出すもととなっているそうです。
感想
以前から春にユキワリソウを見に訪れたいと思っていたみかも山へ行ってきました。初めての栃木遠征です。
〜fuwari〜さん、pikachanさん、皆さんのレコをとっても参考にさせて頂きました。ありがとうございました。3月9日のpikachanさんのレコで四季の森星野のセツブンソウが沢山咲いていて素敵だったのでもしかしたらまだ咲いているかな、と淡い期待を胸にみかも山の前に訪れたのですが残念でした。セツブンソウは咲き終わりでした。
ユキワリソウに逢いたくて訪れたみかも山ですが、ユキワリソウだけでなくザゼンソウやカタクリの咲き始めの可憐な姿を見ることが出来てとても嬉しかったです。これから1ー2週間でカタクリは満開になるそうです。
3月に入ってから色々忙しくお山に行けていなかったので今日はゆっくり歩いて久し振りにお花の写真を沢山撮って大満足でした。
今日も無事に帰って来れて感謝の限りです。
読んで下さりありがとうございました。三月になったら雪が降りましたね。また皆さんの春の雪山レコ、お山のレコ、お花のレコ等々楽しみに、そして参考にさせて頂きます( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆。
よろしくお願いします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1651人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人