記録ID: 1770528
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								四国剣山
						四国剣山(見ノ越から)
								2019年03月25日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 03:11
 - 距離
 - 5.6km
 - 登り
 - 623m
 - 下り
 - 597m
 
コースタイム
| 天候 | 曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					登山道の7割ほどは積雪(一部凍結)あり。軽アイゼン必要 | 
写真
感想
					四国旅行ついでに登山も計画。
本日は百名山の一つ、剣山に登ってきました。
こちらでは土曜日に雪が降ったらしく、登山口までの道路にも所々に雪があり、ヒヤヒヤしながら運転しました(レンタカーは当然夏タイヤ)。
その前にも冬季通行止めを知らずに途中まで来てしまい、うんと回り道したため、予定時間の1時間半遅れで出発しました。
予想以上に雪があり、所々凍結していたので、登り始めてすぐにアイゼンを着けましたが、スライドした登山者の中にはアイゼン無しの人もいました。
リフト西島駅以降のトラバース道は予想以上に危険だったので無理せず引き返して、20分ほどのロス。四国だし、ハイキングレベルの山ということもあり少し甘く見ていました。
山頂はとてもいい眺めでしたが、曇り空なのが残念でした。風も強めであまりゆっくりする時間もありませんでしたが、無事下山できて良かったです。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:813人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する

							






					
					
		
何かの見間違えかと思ったら遠くまで行ってたんですね〜。
山頂からお隣の次郎笈見えませんでした? 縦走したくなるいい稜線なんですよねぇ…。
初の四国旅行でした。もう二度と来られないかも、と思い登山も計画してしまいました。
山頂からの眺めはとても良かったのですが、時間があまりなく風も強かったので地図も広げないまま降りてしまいました。
少し心残りなので、花の時期に再訪してみたいのですが、登山口までが遠いですね〜。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する