記録ID: 1778053
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山 日影沢から小仏城山へ6号路で下山
2019年03月31日(日) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:38
- 距離
- 18.4km
- 登り
- 1,050m
- 下り
- 1,002m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:58
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 5:37
距離 18.4km
登り 1,050m
下り 1,020m
15:46
ゴール地点
| 天候 | 曇りのち午後になってから晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
前日雨でしたが、6号路は思ったほど水量は多くなく、問題なく歩けました。 |
| その他周辺情報 | 高尾山口 有喜堂の桜上用まんじゅう(お土産に) |
写真
感想
本日は、高尾へ桜の様子を伺いに出かけました。まずは、多摩森林科学園へ。こちらは、まだ全体的に桜の観賞には早く、寒桜が咲いているのみでした。次の週末に期待です。日影沢に移動して沢沿いの道では二輪草が咲いていましたが、蕾が多くここもまだもう少し先のようです。小仏城山、高尾山の山頂の桜もまだ蕾。下山に6号路を通ってまだ残っていたハナネコノメを観賞しつつ下山。下山後に、有喜堂のみたらし団子とまんじゅうで一服。桜上用まんじゅうは昼頃には売り切れに。予約ができるようなので、次週は、事前に連絡して下山時に取りに行くことにします。やっぱ、季節ものはすぐになくなってしまいますね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:419人
nomasi















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する