記録ID: 178024
全員に公開
ハイキング
東海
金華山(329m)
2012年03月26日(月) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:25
- 距離
- 2.3km
- 登り
- 282m
- 下り
- 267m
コースタイム
13:16金華山東坂ハイキングコース入口-13:25妙見峠-13:31唐釜ハイキングコース分岐-13:35林道コース、尾根コース分岐-13:49ロープウェイ分岐-14:00岐阜城(小休憩あり)
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2012年03月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
東坂ハイキングコースには林道コースと尾根コースに分岐する箇所があり、尾根コースは岩登りする箇所があります。 慣れれば手を使わずに登ることもできます。 日野方面への展望が開ける場所でもあり、岐阜城を見上げることも出来、休日には野鳥観察の人が張り込んでいる場所ですので、オススメのコースでもあります。 駐車場と山頂にそれぞれトイレがあります。 |
写真
これが噂の14時の会・・・
地元のご老体が毎日集まっているとのこと。
あの広場には自動販売機があり、すべてがおーいお茶だったり、ポカリスエットだったりと、偏りがあります。
350ml150円、500ml170円とちょっとお高いです。
地元のご老体が毎日集まっているとのこと。
あの広場には自動販売機があり、すべてがおーいお茶だったり、ポカリスエットだったりと、偏りがあります。
350ml150円、500ml170円とちょっとお高いです。
感想
いつも、ストレス発散とトレーニングを兼ねて登っている山です。
今回もお気に入り&おすすめの東坂ハイキングコースを登りました。
30分ほどで金華山山頂まで到達できます。
コースは整備が行き届いており、道標もしっかり設置されているので、「山頂を目指して迷うこと」はまずありません。
ただ、登山コースはいくつもあるので、登ってきたコースを忘れてしまうと、下りるのは困ると思いますのでご注意ください。
このコースで特におすすめのポイントは、コース中盤にある岩登りが出来る場所です。
分岐で尾根コース(崖、危険と表示あり)を進むと辿りつけます。
危険ではありますが、慣れれば手を使わずに登れる程度の崖です。
見上げれば岐阜城が見えますし、振り返れば岐阜環状線の一部と日野方面への展望が開けています。
また、休日はそのあたりで野鳥観察が盛んに行われ、三脚付きのカメラを持ち込んで待ち構えている方々と出会えることでしょう。
街中にある山にしては、ハードな山歩きが楽しめるコースです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1472人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する