記録ID: 1784613
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
茶臼岳
2019年04月07日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:36
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 455m
- 下り
- 436m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:09
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 2:30
距離 4.9km
登り 455m
下り 456m
12:55
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
峠の小屋まで積雪あり、峠から山頂まではまばら 全行程つぼ足で問題無し。 |
その他周辺情報 | 温泉:大丸温泉旅館 1000円 ★★★★★ 前情報の時点で良い感じがしてたが、やはり良かった。1000円の価値はある。内装、アメニティ、広い露天風呂、全てが良い。露天風呂は混浴3、女性専用2で、混浴は支給されるタオルを巻いて入る。1つは冬季閉鎖中だったが、残りの2つはどちらも良かった。日帰り入浴の 受付時間が短いのがネック。いつか泊まりにきたい。 食事:とら食堂 手打ち中華そば大盛り 890円 ★★★★★ 我が県が誇る、食べログのラーメン東日本100名店のうちの1つ。麺のモチモチ感と弾力が絶妙に良い。スープは化調を使わない鳥豚ベースのあっさりスープ。薬味の玉ねぎが印象的。開店待ちの人がたくさんいたが、20分ほどで提供された。開店時間と噛み合えば、また来たい。 |
写真
撮影機器:
感想
昨日はフラフラになりながら帰りの運転していたが、小山あたりで昏睡。起きたら明るくなっていた。プロテイン効果か、筋肉痛はほぼ無い。急に予定がなくなったので、何も考えていない。交通費コスパ的に何もしないで帰るのはありえない。そうだ、前に逃した大丸温泉に行こう。それだけでは勿体ないので、軽くハイキングもしよう、ということで那須へ。
日本海側はイマイチだったようだが、この辺りは思ったより晴れてよかった。温泉もラーメンも最高で、大満足な一日だった。日頃から緊急用にこういうプランをいくつか用意しておこう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:998人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する