記録ID: 1785730
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								京都・北摂
						桜満開🌸京都一周トレイル(伏見稲荷〜比叡山)
								2019年04月07日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								dolce
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							5
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 07:44
 - 距離
 - 25.3km
 - 登り
 - 1,679m
 - 下り
 - 1,043m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 6:16
 - 休憩
 - 1:29
 - 合計
 - 7:45
 
					  距離 25.3km
					  登り 1,697m
					  下り 1,043m
					  
									    					 7:24
															22分
スタート地点
 
						15:09
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車																																								
										ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)																																						 
						淀屋橋→伏見稲荷(京阪) 【帰り】 比叡山ケーブルカー(540円) 八瀬→出町柳(叡山電車) 出町柳→祇園四条(京阪) 河原町→梅田(阪急)  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					大文字山からの下りは倒木多し。 住宅地ではルートロスしやすいので、道標など要確認。 全体的によく整備されています。  | 
			
写真
感想
					RUN友からどこかトレイル行こう!とお誘いがあり、お花見🌸を兼ねて京都東山トレイルに行ってきました。
彼女に置いて行かれるのではないかと心配していたけど、彼女は前日に36km山を走って来たとかで、いい感じにお疲れモードで助かりました(笑) なので、走った距離は少なく、ほぼ歩きというまったりモードで。
東山は何度歩いても楽しいコース。今回は桜が満開で最高のタイミングでラッキー♪京都の桜はやっぱり最高です❤(人の多さは目を瞑って…)
銀閣寺から先はKちゃんが足痛いからどうしよう、とずいぶん迷いましたが、なんとか比叡山まで。比叡山の登りも辛そうだったけど、上まで行けばケーブルで下りられるけど、ここで上るの止めたら下りの方が長いよ!と言って、比叡山までたどり着きました!(いつもなら立場逆なんですがww)
ケーブル乗るのも新鮮で良かったな。
途中でtoshiさんご夫妻にも無事にお会いでき、良かったです。ありがとうございました。
帰りにトレランザックを買って、5時から約3時間の反省会(笑)
終始お喋りしながら楽しい春の1日を過ごせました〜♪
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1253人
	
									
									
							













					
					
		
dolceさん、こんにちは
41枚目のケーブルの中に居ました
絶対にdolceさん達が先に進んでいると思い込んでたので
レコ掲載見て驚きましたよ
そしてホンマに絶妙なタイミングでお会いできましたね
僕達はあと少しで角を折れて哲学の道へ向かってましたし
花見客&観光客で賑わう市街地の道ですから驚きでした
また仰る通りに京都のサクラ❀は素敵でしたね
僕も毎春、東山コースを歩きたいと感じたくらい
....でも比叡山は無いかもね
こんばんは。日曜はありがとうございました。
銀閣寺界隈で1時間ほど休んでいたので、結局追い付けずでした
なので、あのタイミングでバッタリお会いできたのは奇跡ですね〜
それにしても哲学の道の人の多さは…私たちはあえて通りませんでしたが、人酔いしそうでした。
桜を愛でるなら、山より京都の街の中に限りますね。山の上はそんなに桜がないので・・・
東山トレイルではなく下を歩いた方がたくさんの桜と人に出会えますよ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する