記録ID: 178606
全員に公開
ハイキング
中国
荒戸山(阿哲富士)
2012年03月28日(水) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 1.7km
- 登り
- 176m
- 下り
- 181m
コースタイム
13:05駐車場-13:09荒戸神社-13:18東回りと西回りの分岐は東回りへ-13:29登山道合流-13:31展望台13:46-13:48荒戸山(標高762m)山頂二等三角点-13:53黒滝-14:15駐車場
| 天候 | 晴れ時折パラパラ雨。風弱く穏やか。 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2012年03月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
荒戸神社の左手から登山道が上がる。落葉に埋もれた細い道は判りづらいがギリギリ大丈夫。山頂展望台手前で広めの登山道と合流するが、この地点は下山する時は判らないでしょう。《荒戸神社⇒》の案内看板が必要ですねえ。 |
写真
感想
荒戸山はトロイデ式火山。ズングリしているが富士山型の立派な山容。駐車場まで高度を稼ぐので登りはさほどの苦もなく。
展望台に上がると”777”の標高。全ての登山者の健康と幸運を願ってこの高さのものが作られている由〜ありがたい事です。
純朴な子供達に会えましたし柱状節理の玄武岩は見ごたえが有るし気に入った山になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1222人











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する