記録ID: 1790120
全員に公開
ハイキング
甲信越
霧訪山〜大芝山 半周回ピストン
2019年04月13日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:54
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 753m
- 下り
- 754m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:49
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 4:50
距離 8.4km
登り 753m
下り 755m
13:57
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
ここが霧訪山駐車場。ダートですが整備されてます。簡易トイレあり。10台駐車可能。
駐車場携帯レベル
キャリア[au ]レベル4 4G
キャリア[softbank]レベル4 4G
気温8度。湿度31パーセント。風はやや強め
駐車場携帯レベル
キャリア[au ]レベル4 4G
キャリア[softbank]レベル4 4G
気温8度。湿度31パーセント。風はやや強め
かっとり城跡から20分くらいさらに急登をあがると分岐に差し掛かります。左は山頂までの直登。右は周回コースです。因みに、この辺から雪が厚くなりました。地元の方々でしょうか長靴で下山してきた方々がいましたが、ちょっとノーマルではきつそうな面持ちです。とりあえず何もつけずに左を進みます。
避難小屋があります。三角屋根のトタンの避難小屋です。登山口のノートには三月はヘリを呼ぶ騒ぎがあったとかいうので道迷いや滑落事故も全然ないとは言えない山らしく、避難小屋もありきなのでしょう。
感想
今月にはいり全然山に登れず
今年はまだ71座(/ _ ; )
山行の足りなさに反省(;_;)
気を取り直して
今日はまったりと一日霧訪山。
前から行きたいお山でした。
コースタイム短めなのでファミリーで行かれても良いかと思います。周回ルートは破道が多いのでお気をつけ下さい。この時期は残雪もあるのでチェーンアイゼンが必要ですね。
鉄塔が多く、高木も多いので雷雲が発生した際にはやはり落雷注意したいですね。
山頂は360度パノラマが広がり
北アルプス。槍穂、御嶽山、妙高、車山、八ヶ岳、茅ヶ岳、南アルプス、中アは空木がちょろっと、経ヶ岳、坊主岳などのパノラマが広がります。
晴れてれば絶景が望めます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:427人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する