記録ID: 1805111
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								尾瀬・奥利根
						【残雪期限定】至仏山☆今年は雪たっぷり♪
								2019年04月20日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 03:41
 - 距離
 - 10.6km
 - 登り
 - 864m
 - 下り
 - 864m
 
コースタイム
| 天候 | 快晴☀ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						例年は50台程度停められると思いますが、今年は残雪が多いため30台程度。 当日はトイレも凍結の為、使用不可。 ヘリポート・上段のタクシー乗降所は駐車禁止です。 この日はスタッフが不在だった為、多くの車が停めてしまい困っていました。 前日22:00到着で3台しかとまっていませんでした。(気合入れ過ぎた・・・) 今年も津奈木橋〜鳩待峠間は夜間も開放されています。 当日は道路に凍結あり。要注意。 因みに戸倉の駐車場は1000円/日、乗合バスが片道980円となります。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					※鳩待峠〜至仏山 特に危険な個所はありません。 小至仏山への登りは急です。 朝は雪が締まっており、10本歯アイゼンで楽に登れました。 ※至仏山〜山の鼻 急な下り。山の鼻への下りはこの時期のみの期間限定です。 雪は上部は締まっていましたが、下部は膝まで埋まるズボズボ。 ※山の鼻〜鳩待峠 完全に冬道になります。 スノーブリッジを何度か渡りますが、GW中までもつかは分かりません。  | 
			
| その他周辺情報 | ほっこりの湯で入浴 小さくて露天もありませんが、550円とリーズナブル。  | 
			
写真
感想
					毎年恒例の期間限定至仏山参り。
今年も行ってきました♪
天気が良いのがこの日。
また週末になってしまったが仕方ない。
混雑覚悟で前夜着で駐車場。
だけど、3台しかとまってなかった(笑)
気合入れ過ぎたわw
駐車場付近も残雪が凄い。
冬は少なかったけど春先にまとまって降ったみたいだね。
朝は厳しい冷え込み。
手先が痛くてちぎれそうだった。
でも登り始めればやっぱり暑い。
山頂付近は強風で寒かったけど、さすがに真冬の寒さではない。
雪も締まっていて歩きやすくて助かった。
山頂からの景色は相変わらず素晴らしい!
空気も澄んでいて、見晴らし抜群!
北、中央、南アルプスと富士山もバッチリ見えた♪
多めの残雪で山々も真白でとってもキレイ!
帰りはスノーシューも忘れたし、雪が緩くなる前に帰りたかったので、尾瀬ヶ原はパス。
山の鼻手前のズボズボには参った。
下りだったからよかったものの、登りだったらと考えると・・・
鳩待峠までは冬道。
気温上昇でいつまで持つかな??
やっぱりこの時期の至仏山はいいですね。
もう一回くらい来ちゃおうかなぁ♪
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:846人
	
										
							





					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する