西丹沢VCからのスタートです。
ミツマタはもう終わりですね〜 t
大山のミツマタ綺麗だったねー c
1
4/28 9:12
西丹沢VCからのスタートです。
ミツマタはもう終わりですね〜 t
大山のミツマタ綺麗だったねー c
お、冠雪してる〜 t
雪あるね c
5
4/28 9:18
お、冠雪してる〜 t
雪あるね c
ここから行きますよ〜 t
行きましょう〜! c
1
4/28 9:20
ここから行きますよ〜 t
行きましょう〜! c
まずはちょこっと沢すじを歩いて〜 t
しかし水が綺麗ですな c
1
4/28 9:22
まずはちょこっと沢すじを歩いて〜 t
しかし水が綺麗ですな c
新緑の時期になってきましたね〜♪ t
この緑が心地良さを倍増させてくれます c
ですです♪ t
2
4/28 9:33
新緑の時期になってきましたね〜♪ t
この緑が心地良さを倍増させてくれます c
ですです♪ t
ゴーラ沢出合まできました〜 t
ゴロゴロした白い石が周囲の緑を引き立たせますな(^^) c
1
4/28 10:06
ゴーラ沢出合まできました〜 t
ゴロゴロした白い石が周囲の緑を引き立たせますな(^^) c
tsuyoponさん何か撮影してますねc
ええと。。。 t
3
4/28 10:07
tsuyoponさん何か撮影してますねc
ええと。。。 t
この子たち撮ってましたw t
出ました相棒たち!c
2
4/28 10:11
この子たち撮ってましたw t
出ました相棒たち!c
いきなり鎖場です♪ t
確か某動画で見たような〜 c
そーなんだ(笑) t
2
4/28 10:18
いきなり鎖場です♪ t
確か某動画で見たような〜 c
そーなんだ(笑) t
ミツバツツジも開花してますね♪ t
新緑の中に鮮やかな花があるのはやはり目立ちますね c
2
4/28 10:39
ミツバツツジも開花してますね♪ t
新緑の中に鮮やかな花があるのはやはり目立ちますね c
鮮やか〜♪ t
綺麗だな〜 c
もう少ししたらシロヤシオですよ♪ t
4
4/28 10:50
鮮やか〜♪ t
綺麗だな〜 c
もう少ししたらシロヤシオですよ♪ t
馬酔木(アセビ)も咲き始めました♪ t
この花馬酔木だったのね、うちの庭にあったような? c
あら、あるんだ〜 t
3
4/28 10:53
馬酔木(アセビ)も咲き始めました♪ t
この花馬酔木だったのね、うちの庭にあったような? c
あら、あるんだ〜 t
展望地からの富士山〜 t
おおー! c
2
4/28 11:08
展望地からの富士山〜 t
おおー! c
お、雪が目立つようになってきた t
雪見られるのは嬉しい!c
1
4/28 11:56
お、雪が目立つようになってきた t
雪見られるのは嬉しい!c
けっこうぐちゅぐちゅです(^^; t
滑るから気をつけましょう c
1
4/28 12:07
けっこうぐちゅぐちゅです(^^; t
滑るから気をつけましょう c
からの…梯子(笑) t
よっこいしょーいち! c
。。。無視w t
2
4/28 12:08
からの…梯子(笑) t
よっこいしょーいち! c
。。。無視w t
それにしても心地よい道ですね〜c
ですね〜♪ t
1
4/28 12:10
それにしても心地よい道ですね〜c
ですね〜♪ t
尾根芯を境に雪が「有る」と「無い」w t
マジンガーのあしゅら男爵みたいだ c
(笑)なるほど(笑) t
2
4/28 12:14
尾根芯を境に雪が「有る」と「無い」w t
マジンガーのあしゅら男爵みたいだ c
(笑)なるほど(笑) t
もう少しで平坦になるかなぁ t
幼少期からスキーしていたから雪の山は好きだなあ c
1
4/28 12:27
もう少しで平坦になるかなぁ t
幼少期からスキーしていたから雪の山は好きだなあ c
ここは気持ち良く歩けるところ♪ 8
本当気持ち良いですね c
2
4/28 12:40
ここは気持ち良く歩けるところ♪ 8
本当気持ち良いですね c
バイケイソウがいっぱ〜い♪ t
こんなにあるんだな c
1
4/28 12:41
バイケイソウがいっぱ〜い♪ t
こんなにあるんだな c
面白い木だね(笑) t
避難小屋になりそうな大きさ! c
使っていいよw t
2
4/28 12:43
面白い木だね(笑) t
避難小屋になりそうな大きさ! c
使っていいよw t
青空が気持ちいい♪ t
心が洗われますね〜 c
1
4/28 12:48
青空が気持ちいい♪ t
心が洗われますね〜 c
まもなく山頂〜〜
あと少し! c
1
4/28 12:54
まもなく山頂〜〜
あと少し! c
檜洞丸登頂です♪ t
着きました! c
5
4/28 12:56
檜洞丸登頂です♪ t
着きました! c
お気に入りのとこからの富士山と南アルプスどーん♪ t
ここは本当眺望が素晴らしかった! c
1
4/28 13:03
お気に入りのとこからの富士山と南アルプスどーん♪ t
ここは本当眺望が素晴らしかった! c
今日も富士山が綺麗です♪ t
やはり日本人の心に響きますな c
4
4/28 13:03
今日も富士山が綺麗です♪ t
やはり日本人の心に響きますな c
八ヶ岳もくっきり♪ t
八ヶ岳だったのか c
ですよ〜♪ t
3
4/28 13:03
八ヶ岳もくっきり♪ t
八ヶ岳だったのか c
ですよ〜♪ t
お昼ごはん♪ t
相棒が食べたそうだよ c
あ、ホントだ(笑) t
2
4/28 13:18
お昼ごはん♪ t
相棒が食べたそうだよ c
あ、ホントだ(笑) t
tsuyoponコーヒーたいむ(笑) t
山おじさんカッコつけ中〜( ̄▽ ̄) c
3
4/28 13:27
tsuyoponコーヒーたいむ(笑) t
山おじさんカッコつけ中〜( ̄▽ ̄) c
犬越路への縦走路
こっち楽しいよ〜〜w t
高度感が怖いです^_^;c
大丈夫、大丈夫ww t
2
4/28 13:33
犬越路への縦走路
こっち楽しいよ〜〜w t
高度感が怖いです^_^;c
大丈夫、大丈夫ww t
蛭ヶ岳も冠雪してます〜 t
いつかいくぞ! c
1
4/28 13:49
蛭ヶ岳も冠雪してます〜 t
いつかいくぞ! c
大島と山おじさん!c
カッコつけ中です(笑) t
2
4/28 13:54
大島と山おじさん!c
カッコつけ中です(笑) t
さぁ、降りますか t
降りましょう c
1
4/28 13:55
さぁ、降りますか t
降りましょう c
お、大島見えた♪ t
近いのだね c
1
4/28 13:56
お、大島見えた♪ t
近いのだね c
石棚山陵へは分岐を左ですよ〜 t
間違えない様に c
1
4/28 14:07
石棚山陵へは分岐を左ですよ〜 t
間違えない様に c
はい、例の梯子です(笑) t
あいるびーばーっく!c
2
4/28 14:23
はい、例の梯子です(笑) t
あいるびーばーっく!c
新緑とあおぞら♪ t
水の中の青海苔! c
2
4/28 15:30
新緑とあおぞら♪ t
水の中の青海苔! c
ゴーラ沢出合に戻ってきました〜 t
おつかれ〜!って未だ先あるか c
まだだよ(笑) t
1
4/28 15:44
ゴーラ沢出合に戻ってきました〜 t
おつかれ〜!って未だ先あるか c
まだだよ(笑) t
ここら辺はほっこり歩きできます〜 t
良いですな c
1
4/28 15:54
ここら辺はほっこり歩きできます〜 t
良いですな c
登山口まで戻ってきました〜 t
何か水槽みたいな印象の画像 c
1
4/28 16:22
登山口まで戻ってきました〜 t
何か水槽みたいな印象の画像 c
本日のお宿、大石キャンプ場です〜♪ t
着きました! c
3
4/28 16:57
本日のお宿、大石キャンプ場です〜♪ t
着きました! c
本日は場内でツェルト泊です♪ t
ツェルト初ですがなんとか張れました c
4
4/28 17:48
本日は場内でツェルト泊です♪ t
ツェルト初ですがなんとか張れました c
早速晩ごはん〜♪ t
美味しそう! c
2
4/28 18:15
早速晩ごはん〜♪ t
美味しそう! c
焚き火名人のcaranoriさんに火をおこしてもらいました♪ t
火を点けるのは楽しいですから。
薪は乾かす為に近くに起きました c
2
4/28 18:24
焚き火名人のcaranoriさんに火をおこしてもらいました♪ t
火を点けるのは楽しいですから。
薪は乾かす為に近くに起きました c
アヒージョとワインで乾杯〜♪ t
お疲れ様〜!(*´∀`*) c
3
4/28 19:05
アヒージョとワインで乾杯〜♪ t
お疲れ様〜!(*´∀`*) c
最後はベーコン♪ t
ベーコン重かったけれども美味しかったから良し! c
2
4/28 19:39
最後はベーコン♪ t
ベーコン重かったけれども美味しかったから良し! c
キャンプ場のオーナーさんとキャンプファイヤー♪ t
何か火の神と呼ばれてました c
3
4/28 21:23
キャンプ場のオーナーさんとキャンプファイヤー♪ t
何か火の神と呼ばれてました c
でわ寝ますw t
おやすミンダナオ島〜 c
。。。目が覚めちゃったぞ(笑) t
2
4/29 0:00
でわ寝ますw t
おやすミンダナオ島〜 c
。。。目が覚めちゃったぞ(笑) t
翌朝。。。caranoriさんが火をつけてくれました t
5時に起きて火を着けてました。夜に少し雨降ったから少しテクニック使った c
流石です! t
2
4/29 7:30
翌朝。。。caranoriさんが火をつけてくれました t
5時に起きて火を着けてました。夜に少し雨降ったから少しテクニック使った c
流石です! t
2日目は滝めぐりへGo〜 t
行きましょう〜! c
1
4/29 9:42
2日目は滝めぐりへGo〜 t
行きましょう〜! c
目的の滝は畦ヶ丸への道中にあります〜 t
先ずは森の中へ c
2
4/29 9:46
目的の滝は畦ヶ丸への道中にあります〜 t
先ずは森の中へ c
雰囲気ありますね〜 t
良いですな c
1
4/29 9:48
雰囲気ありますね〜 t
良いですな c
のどかなところ(´ー`).。*・゜゜ t
ここでお昼寝したい c
寝てて良いよ( ̄▽ ̄) t
冷気で死にますね〜^_^;c
1
4/29 9:54
のどかなところ(´ー`).。*・゜゜ t
ここでお昼寝したい c
寝てて良いよ( ̄▽ ̄) t
冷気で死にますね〜^_^;c
おお〜、これは良い沢だ♪ t
わくわくしますな c
2
4/29 10:06
おお〜、これは良い沢だ♪ t
わくわくしますな c
楽しすぎる♪ t
楽しいねー!c
2
4/29 10:16
楽しすぎる♪ t
楽しいねー!c
かわいい目印(笑) t
プレゼントみたいにありましたc
2
4/29 10:16
かわいい目印(笑) t
プレゼントみたいにありましたc
下棚は向こうですね〜 t
むこうだな( ̄▽ ̄) c
分かりにくいダジャレw t
よくお分かりで!笑c
1
4/29 10:28
下棚は向こうですね〜 t
むこうだな( ̄▽ ̄) c
分かりにくいダジャレw t
よくお分かりで!笑c
お、見えてきた! t
わくわく c
1
4/29 10:31
お、見えてきた! t
わくわく c
落差40mだそうです! t
そんなにあったのか! c
調べたらそんなにありました〜 t
5
4/29 10:37
落差40mだそうです! t
そんなにあったのか! c
調べたらそんなにありました〜 t
caranoriさんもパチリ♪ t
いぇ〜い(´∀`*) c
3
4/29 10:37
caranoriさんもパチリ♪ t
いぇ〜い(´∀`*) c
癒し空間ですね〜♪ t
癒されますな c
1
4/29 10:50
癒し空間ですね〜♪ t
癒されますな c
ツルキンバイです♪ t
可愛いお花ですね(^^) c
4
4/29 10:56
ツルキンバイです♪ t
可愛いお花ですね(^^) c
お次は本棚ですね〜 t
うちの本棚整理しなきゃ c
してください(笑) t
1
4/29 10:59
お次は本棚ですね〜 t
うちの本棚整理しなきゃ c
してください(笑) t
ここ綺麗でしたね〜 t
滴る水と緑が素晴らしかった! c
3
4/29 11:00
ここ綺麗でしたね〜 t
滴る水と緑が素晴らしかった! c
この子はだあれ?(笑) t
だれだろう? c
調べたけど判らなかったw t
2
4/29 11:01
この子はだあれ?(笑) t
だれだろう? c
調べたけど判らなかったw t
すくすく伸びてます♪ t
元気にのびろー! c
2
4/29 11:02
すくすく伸びてます♪ t
元気にのびろー! c
もうすぐかなぁ t
かな? c
1
4/29 11:03
もうすぐかなぁ t
かな? c
本日の核心部! t
2日間でここが1番緊張しました c
結局左岸の方がいきやすかったね〜 t
実は行き易い場所見えてました!( ̄▽ ̄)c
3
4/29 11:05
本日の核心部! t
2日間でここが1番緊張しました c
結局左岸の方がいきやすかったね〜 t
実は行き易い場所見えてました!( ̄▽ ̄)c
おお〜、あれが本棚!
遠くからでも迫力〜〜♪ t
ついに来た!c
3
4/29 11:06
おお〜、あれが本棚!
遠くからでも迫力〜〜♪ t
ついに来た!c
caranoriさんヨジヨジ登りちう〜 t
滑らない方法はYouTubeで見た!c
3
4/29 11:11
caranoriさんヨジヨジ登りちう〜 t
滑らない方法はYouTubeで見た!c
本棚に着きました〜〜♪ t
高いな〜!c
3
4/29 11:12
本棚に着きました〜〜♪ t
高いな〜!c
マイナスイオンが半端な〜い(笑) t
RPGゲームで龍に立ち向かう的な感じに見えてきた笑 c
このラスボスには勝てないな(笑) t
4
4/29 11:13
マイナスイオンが半端な〜い(笑) t
RPGゲームで龍に立ち向かう的な感じに見えてきた笑 c
このラスボスには勝てないな(笑) t
落差約60mの直下でパチリ♪ t
上から石落ちてきたら怖いアングル^_^; c
3
4/29 11:14
落差約60mの直下でパチリ♪ t
上から石落ちてきたら怖いアングル^_^; c
本棚から始まるせせらぎ t
癒しです c
1
4/29 11:17
本棚から始まるせせらぎ t
癒しです c
素晴らしすぎる滝ですね〜! t
秘境の名瀑ですな c
3
4/29 11:21
素晴らしすぎる滝ですね〜! t
秘境の名瀑ですな c
tsuyoponさん川を渡り中 c
渡渉は楽しいな♪ t
1
4/29 11:24
tsuyoponさん川を渡り中 c
渡渉は楽しいな♪ t
この雰囲気、癒されますなぁ t
良い景色! c
1
4/29 11:46
この雰囲気、癒されますなぁ t
良い景色! c
水流が力強い c
ですなぁ♪ t
1
4/29 11:48
水流が力強い c
ですなぁ♪ t
また来たいところだなぁ♪ t
来たい場所だねー!c
1
4/29 11:49
また来たいところだなぁ♪ t
来たい場所だねー!c
およ?橋を潜っているヤツがおる(笑) t
丁度潜り易かったんだよね(^^) c
潜ると思ったw t
3
4/29 12:00
およ?橋を潜っているヤツがおる(笑) t
丁度潜り易かったんだよね(^^) c
潜ると思ったw t
河原でのんびり〜 t
川に落ちないように〜!c
2
4/29 12:11
河原でのんびり〜 t
川に落ちないように〜!c
戻ってきました〜♪ t
私は帰ってきた〜!c
1
4/29 13:15
戻ってきました〜♪ t
私は帰ってきた〜!c
やらせかん満載な最後の橋ポーズ!笑 c
だってやらせだもんw t
それ内緒っ!笑 c
2
4/29 13:16
やらせかん満載な最後の橋ポーズ!笑 c
だってやらせだもんw t
それ内緒っ!笑 c
こんばんは、tsuyoponさん、caranoriさん♪
ツェルト泊、楽しそうですね〜♪
キャンプ場だから火も起こせて、より楽しそう♪
火はなんかくつろぎますよね〜〜。
マシュマロ焼いたら美味しそう・・・
滝も迫力ですね!
こんにちは、earielさん♪
caranoriさんご希望でしたのでツェルト泊久々にしてきました♪
ツェルト泊は鈴鹿ソロ縦走以来です(笑)
ですです♪
直火もOKなキャンプ場でしたので、キャンプ気分を味わいました(^.^)
caranoriさん、焚き火上手なので全て任しちゃいました(笑)
おお〜、マシュマロ焼いたら美味しそうですね〜〜!
今度やってみよ♪
西丹沢で素晴らしい滝見つけちゃいましたよ〜
道中の沢すじ歩きもなかなか楽しめる感じでした♪
earielさんこんばんは。
返信遅くなりすみません!
tsuyoponさんが良い山行計画を立ててくれたので山歩きもツェルト泊も楽しく出来ました(^^)
明け方だったか小雨パラつきましたが中々快適で良かったです。
夜に焚き火見ていると何か落ち着くのですよね。
マシュマロは次回やってみます!
山奥の滝は迫力がありましたしその場の雰囲気も外界から遮断された様な不思議な感覚がして非常に魅力的でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する