記録ID: 1816176
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
鷹ノ巣山から奥多摩駅
2019年04月29日(月) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:59
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 1,533m
- 下り
- 1,821m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:46
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 5:57
距離 17.1km
登り 1,546m
下り 1,821m
16:05
ゴール地点
奥多摩駅よりバスにて東日原へ
10名の茂原健走会の仲間達(30歳代 1名、 平均67歳 9名)と
稲村岩尾根より鷹ノ巣山へ石尾根を奥多摩駅まで駈け下るコースを歩いて(走って)きました。
和気あいあいで鷹ノ巣山山頂へ
途中、ポツポツと
もう、雨か と先行きを心配するもカッパを着込むほどなく止み一安心。
鷹ノ巣山山頂は視界を閉ざされチョッと寒い
各自、軽く食事を取り下山へ
視界が悪い中慎重に下山
水根山辺りまで下ると視界もかなり良くなる
と、ともに先頭は小走り開始
折角だからと六ツ石山へ立ち寄る
天気も回復、笑顔で集合写真
さて、あとは奥多摩駅を目指して下るだけ
お元気のいい、古希前の会員さん
ブレーキが故障かハイスピードで駈け下る
おかげさまで、小生の膝はガクガク
スタートから6時間弱、無事に奥多摩駅へゴール
10名の茂原健走会の仲間達(30歳代 1名、 平均67歳 9名)と
稲村岩尾根より鷹ノ巣山へ石尾根を奥多摩駅まで駈け下るコースを歩いて(走って)きました。
和気あいあいで鷹ノ巣山山頂へ
途中、ポツポツと
もう、雨か と先行きを心配するもカッパを着込むほどなく止み一安心。
鷹ノ巣山山頂は視界を閉ざされチョッと寒い
各自、軽く食事を取り下山へ
視界が悪い中慎重に下山
水根山辺りまで下ると視界もかなり良くなる
と、ともに先頭は小走り開始
折角だからと六ツ石山へ立ち寄る
天気も回復、笑顔で集合写真
さて、あとは奥多摩駅を目指して下るだけ
お元気のいい、古希前の会員さん
ブレーキが故障かハイスピードで駈け下る
おかげさまで、小生の膝はガクガク
スタートから6時間弱、無事に奥多摩駅へゴール
| 天候 | 曇 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
奥多摩駅より東日原までバス |
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険場所は皆無 だが山道、慎重に |
| その他周辺情報 | 下山後、奥多摩駅2階でビール乾杯 温泉が欲しいが |
写真
感想
茂原健走会の有志による奥多摩トレラン
平均年齢 65歳超
それにしても皆様お元気で
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:345人











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する