記録ID: 1840973
全員に公開
トレイルラン
丹沢
大倉〜宮ヶ瀬ダム
2019年05月10日(金) [日帰り]

kanann
その他2人
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:04
- 距離
- 19.7km
- 登り
- 1,877m
- 下り
- 1,856m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:58
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 6:01
距離 19.7km
登り 1,884m
下り 1,861m
14:42
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
進むに連れて植生が微妙に変化していて、見ても走ってても飽きませんでした。 丹沢山から宮ヶ瀬方面は、人通り少なく、アップダウンを繰り返す。またロープがついていたり、ヤセ尾根もあったりしたが、十分注意して歩けば問題なし。 落ち葉で滑りやすくなってる箇所もあった。 |
| その他周辺情報 | 宮ヶ瀬ダムの売店はしまっていたので服部牧場へ。 服部牧場のジェラートとソーセージは食べるべき。 |
写真
感想
大倉から橋本へ行く予定でしたが、私がポンコツ過ぎてバカ尾根を全く走れずスピードハイクにすらならず、同行していた仲間に気を使わせてしまった結果、宮ヶ瀬ダムへ下るコースに変更となりました。
いつか通ってみたいと思っていた 頭シリーズ を思いがけず行けることになり、ちょっと浮かれ気分のわたくし。皆行ったことなかったけど、それも楽しみの1つということで。
結果、ガツンと登らされたり、ガーっと下ったり、ちょっと走りやすいトレイルもあったりと、変化に富んでいて楽しかったです。
そして新緑の景色が凄く良かった。
丹沢山山頂付近には、豆桜?かわからないけど、桜が(散りかけていたものの)咲いており、高畑山付近まで下りてくるとツツジがようやく咲いていました。
丹沢山から宮ヶ瀬までやく11キロとのことですが、なかなか急な下りが長く続くので、下から上がってくるのはハードだろうなと感じました。
バス停に下りてから、宮ヶ瀬ダム見学しにてくてく走り、最後はご褒美ジェラートと肉汁たっぷりソーセージでしめるという、終わり良ければ全て良し!なトレランでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:829人


















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する