記録ID: 1843168
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								槍・穂高・乗鞍
						常念岳❗ピストンのつもりが、周回に(^.^)
								2019年05月11日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 長野県
																				長野県
																														
								
					体力度
					
			
	
							5
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 11:48
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 2,100m
- 下り
- 2,090m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 11:18
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 11:51
					  距離 15.2km
					  登り 2,100m
					  下り 2,090m
					  
									    					 
				| 天候 | 終日☀️で、風もなし | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 特になし。雪は1800mくらいから出てきますが、既に緩んでて、アイゼンは要りません。 | 
| その他周辺情報 | ほりでーゆ四季の郷530円です。露天風呂から常念岳が臨めます🎵 | 
| 予約できる山小屋 | 蝶ヶ岳ヒュッテ | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																長袖シャツ
																長袖インナー
																ハードシェル
																タイツ
																ズボン
																靴下
																グローブ
																雨具
																ゲイター
																靴
																ザック
																アイゼン
																昼ご飯
																行動食
																非常食
																飲料
																水筒(保温性)
																地図(地形図)
																コンパス
																笛
																計画書
																ヘッドランプ
																予備電池
																地図
																ファーストエイドキット
																常備薬
																日焼け止め
																保険証
																携帯
																時計
																サングラス
																タオル
																ツェルト
																ストック
																カメラ
																ピッケル
															 | 
|---|
感想
7月の三連休に東京から友人が来るので、今日はその下見に行って来ました。このルートは4月下旬と10月上旬テントを担いで歩いたことのあるルート。当初常念岳までのピストンのつもりが、あまりに天気がよかったので、周回してしまいました。GWあとだったので、人も少なく静かな山が楽しめました。雷鳥も出てきてくれて、最高でした。1ヶ月前は真っ白な雪見だいふくみたいな雷鳥もかなり黒くなってました。今は繁殖期なので、人前に出てきてくれるみたいですね。
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:880人
	 とぉ〜とくん
								とぉ〜とくん
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										








 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する