記録ID: 1849054
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
泉ヶ岳
2019年05月12日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:15
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 689m
- 下り
- 687m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪無し |
その他周辺情報 | 天然温泉スパ泉ヶ岳(800円) |
写真
下り。
靴替わってもやはり足の親指が当たって痛い。
前の靴より幅が狭いためその辺でホールドされて靴内での足のずれが無くなるかと思っていたがそうでもないらしい。
靴ではどうにもならないのかしら。
中敷きみたいにつま先に詰めるゴムか低反発ウレタンみたいなものがあれば良さそうな気がするがどうだろう。
靴替わってもやはり足の親指が当たって痛い。
前の靴より幅が狭いためその辺でホールドされて靴内での足のずれが無くなるかと思っていたがそうでもないらしい。
靴ではどうにもならないのかしら。
中敷きみたいにつま先に詰めるゴムか低反発ウレタンみたいなものがあれば良さそうな気がするがどうだろう。
装備
備考 | 水分5L強 |
---|
感想
県民ならやはり年に一度は来ないと、ということで。
下山したら駐車場がいっぱいで(登山者以外が多いのかな?)賑わっていた。
◆スパ泉ヶ岳
周りの空間の広い露天風呂あり。泉ヶ岳は逆方向っぽくて男湯からは見えず。
(建物前からも見えない。
やまぼうし2階からだと見えるのだろうか。不忘の湯も不忘山見えないんだよな。)
無味無臭?であんまり温泉という感じはしなかったような。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:362人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する