記録ID: 8991971
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山
泉ヶ岳・北泉ケ岳・大倉山《水神コース》
2025年11月24日(月) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:39
- 距離
- 18.0km
- 登り
- 1,385m
- 下り
- 1,386m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:02
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 7:38
距離 18.0km
登り 1,385m
下り 1,386m
7:59
2分
スタート地点
15:39
ゴール地点
| 天候 | 曇り(約10℃) |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス | 泉ヶ岳大駐車場 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
●大駐車場~泉ヶ岳山頂 積雪量:山頂に少しだけ 通常通りの水神コース ●泉ヶ岳山頂~北泉ヶ岳山頂 積雪量:約1cm 雪解けで登山道がぬかるんでいる場所多数。 また、落ち葉で滑りやすくなっている。 ●北泉ヶ岳山頂~大倉山 積雪量:1~3cm 三峰山分岐までは登山者の足跡があるが大倉山までは足跡が無くなる。熊5足跡あり。 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
マフラー
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
サブザック
輪カンジキ
アイゼン
スノーシュー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
|---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:7人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
oritate















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する