ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 185008
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

白駒池(まだ凍ってます!!)〜高見石小屋 トレースを外れるとズボッ!

2012年04月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:23
距離
4.5km
登り
180m
下り
175m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

白駒池有料駐車場(11:30)-青苔荘(11:52)-白駒荘(12:11)-(13:05)高見石小屋※(14:00)-(14:53)白駒池有料駐車場
※ 甘酸っぱいこけももジュースで一休み後、高見石(展望台へ)
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2012年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
佐久IC→ 国道141号経由→国道299号(メルヘン街道)
※ 白駒池有料駐車場 1日\500/普通車
※ 麦草峠駐車場(無料)
電車を利用の場合は、茅野駅からメルヘン街道バス
※ 詳細は、諏訪バスホームページ(麦草峠行時刻表 http://bit.ly/IHmUVf)
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所はないが、まだ60cm前後の積雪あり。
※ 軽アイゼンやスノーシュー持参をおすすめします。
トレースを踏み外すと、膝から(深いところ)腰ぐらいまで踏み抜きあり。
登山ポストは、白駒池有料駐車場の管理棟にあり。
青苔荘・白駒荘・高見石小屋で軽食、お土産あり。
白駒池入口です。では出発!!
by  SH-01D, SHARP
白駒池入口です。では出発!!
こんな感じの場所を歩いて行きます。
トレースはしっかりついていますので、外れなければ大丈夫かと...
by  SH-01D, SHARP
こんな感じの場所を歩いて行きます。
トレースはしっかりついていますので、外れなければ大丈夫かと...
青苔荘・白駒荘・高見石小屋への分岐です。
まずは一番左から...
by  SH-01D, SHARP
青苔荘・白駒荘・高見石小屋への分岐です。
まずは一番左から...
青苔荘です。対面が白駒池。
by  SH-01D, SHARP
青苔荘です。対面が白駒池。
まだ凍っている白駒池が登場。
随分溶けている感じに見えましたので、氷の上に乗るのは無理かなぁ?
by  SH-01D, SHARP
1
まだ凍っている白駒池が登場。
随分溶けている感じに見えましたので、氷の上に乗るのは無理かなぁ?
白駒荘側からの白駒池です。
by  SH-01D, SHARP
1
白駒荘側からの白駒池です。
そして白駒荘。
高見石小屋へ向かいます。
こちらもこんな感じで地面まで60cmぐらいでしょうか。
by  SH-01D, SHARP
1
高見石小屋へ向かいます。
こちらもこんな感じで地面まで60cmぐらいでしょうか。
苔の紹介看板です。
一面雪でまだ見えませーん(^^;
看板についている「北八ヶ岳苔の会マスコットの
コケ丸」君かわいい(^^)
by  SH-01D, SHARP
苔の紹介看板です。
一面雪でまだ見えませーん(^^;
看板についている「北八ヶ岳苔の会マスコットの
コケ丸」君かわいい(^^)
麦草峠(丸山経由)から来る登山道にぶつかりました。
by  SH-01D, SHARP
麦草峠(丸山経由)から来る登山道にぶつかりました。
高見石小屋に到着
by  SH-01D, SHARP
高見石小屋に到着
高見石小屋の裏側(高見石)展望台からの眺めです。
白駒池はまだ真っ白。
by  SH-01D, SHARP
3
高見石小屋の裏側(高見石)展望台からの眺めです。
白駒池はまだ真っ白。
高見石小屋付近の登山道はこんな感じ
by  SH-01D, SHARP
高見石小屋付近の登山道はこんな感じ
トレースを外れて、誰かがズボッ!となった後です。
by  SH-01D, SHARP
トレースを外れて、誰かがズボッ!となった後です。
スノーシューを履いていても、油断しているとズボッ!となってしまいます(^^;;
by  SH-01D, SHARP
スノーシューを履いていても、油断しているとズボッ!となってしまいます(^^;;
撮影機器:

感想

R299(メルヘン街道)が冬季閉鎖解除でより簡単に白駒池(麦草峠)までいけるようになりました。
今年は例年に比べ雪が遅くまで降っていたせいか、まだかなりの量が残っています。

白駒池入口につくと、普通の靴(軽アイゼンなどを着用していない)で戻ってくる人や行く人も何人かいましたが、あちらこちらに踏み抜きの跡があったため、スノーシューを入口で装着しいざ出発!

踏み抜きもなくザクザクといい感じ。でも水分が多いので感じ的にはいまいち(´・ω・`)
白駒池を一周してから高見石小屋と思っていたが、一周するトレースが見つからない!しかもどこを行けばいいのかも不明。
とりあえず、青苔荘・白駒荘と高見石小屋へ分岐のところを経由して行くことに。
青苔荘の方へはあまり行く人がいないようで、ついたときは1組の家族のみ。
シ〜ンとした中で、初の凍っている白駒池とご対〜面(^^)静まりかえっていていい感じです。

来た道を戻り白駒荘へ。こちらはお昼時ということもあったのか結構賑わっていました。白駒荘側から見た白駒池もちょっと違った感じで良かったです。

そして、高見石小屋へ。約40分、雪道をペタペタ。何人かの人とすれ違ったのですが、きちんとマナーを守ってくだってくる人が避けて待っててくれました。
途中、周りを見ながら歩いていたら、トレースから脱線したらしくスノーシューでもズボッ!膝上ぐらいまでいっきにはまりました。水分が多いので抜く大変(^^;
数回同じことをしながら高見石小屋到着。とりあえずはお気に入りの甘酸っぱいこけももジュースを注文。小屋の主人?に「展望台まですぐですか」と尋ねると、「裏手の岩場を登れば(数分)絶景だよ!荷物をそこに置いていっていいよ」と行ってくれたので、ザックとスノーシューを置き場の端に置き行くことに。
※ザックと一緒にGPSも置いていったため、展望台までのGPSデータは無し
岩場を登り切ると絶景でした(^^)白駒池全体が見えるし、以前行った雨池が凍っているのも見えるし。天気が良かったのでサイコーでした。
※ 下りるときに雪が盛ってあった場所でアッと思った瞬間、腰までズボッ!抜くのが大変(^^;

帰りは、丸山を超えて麦草経由で国道をと思ったのですが、高見石小屋で一緒だった人に聞いたところ、ズボズボはいっちゃって進まないよなんていっていたので来た場所をペタペタと帰ることに。

お天気も良く(暑いくらい)絶景も見られたし、凍っている白駒池も見られたのでサイコーの一日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1485人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら