記録ID: 185499
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
燕岳
2012年04月28日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:31
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,509m
- 下り
- 1,496m
コースタイム
中房温泉第一駐車場3:02-3:09登山口3:12-6:11合戦小屋6:18-7:26燕山荘7:36-8:12燕岳8:33-9:03燕山荘9:17-9:53合戦小屋-11:34駐車場
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口には積雪ないが登っていくとすぐ雪道になり、第一ベンチで雪はたっぷり。 早朝なので第三ベンチより上では雪は固かったが、深く踏み抜いたトレースも多い。 燕山荘〜燕岳間では雪はあまりない。 下山時は多数の登山者。雪も緩んできて、すれ違う際トレースから外れると腿まで踏み抜くことしばしば。 下山後の温泉:ほりでーゆ \500 露天風呂から常念岳が見えます。当日はリニューアルオープン日とのことで、タオルをもらいました。 |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
感想
今年もGWは燕岳から。
気温が上がりそうなので、雪が固いうちに登ってしまおうと思い、3時過ぎにスタート。登っていくとすぐに雪が増えてきて、第一ベンチでアイゼン装着。
登っていくと第三ベンチから上は雪が固くなってくるが、深く踏み抜いた踏み跡も多く、歩きにくいが、登っていくと次第に周りの山々の景色が見えてきてテンションアップ。
時間も早いので、燕山荘でゆっくり休憩した後、のんびりと燕岳を往復。まだ登ってくる人もなく、静かな山頂で360度の絶景を楽しめました。
下山時には100人以上の方とすれ違い。混雑する前に登れて良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:700人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する