記録ID: 1856604
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
葛城山つつじ満開素敵でした
2019年05月19日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:38
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 300m
- 下り
- 899m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:25
- 休憩
- 1:51
- 合計
- 6:16
距離 9.8km
登り 304m
下り 917m
7:59
48分
スタート地点
14:15
ゴール地点
天候 | 晴れハイキング日和 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山麓下山道は砂利が多いので滑りに注意が必要です。 |
写真
感想
先週はツツジロール今週は一目百万本のつつじ満開何と運の良いことか
幸運の後は魔多しと言われます十分注意が必要です。
下山後駐車場付近でヤマレコユーザーのumesoy38takiさんに声を掛けられビックリしました。
スマホカメラの自撮り方法を教えて頂きました。
又そばがお好きなようで笠そばに行くときにはお誘いすることを約束しお別れしました。
とても楽しい一日で晩酌も美味しくいただきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:410人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
jastoldさん、こんばんは。今日は、お話しをさせていただき、有難うございました。時々ですが、レコ拝見していたので、お目にかかれてとても嬉しかったです✨。
良いお天気で、満開のツツジ、見応えありましたね‼ 花に負けず人出も凄かったですが....💦
蕎麦のウンチク?をお話しになった笑顔がとても素敵で印象的でした‼ 龍王山から笠そばツアー、次回は是非是非私も参加させて下さい(笑)。
ありがとうございました。
umesoy38takiさん今晩は
昨日は声をかけて下さりありがとうございました。
ところで趣味は醤油づくりとか伝統を守ることは大変重要な文化だと思います。
笠そばのつゆにも秘密があるようです、出汁に使っている醤油の種類を知りたいものです。
11月に笠そばでご一緒出来たら是非醤油の鑑定をお願いしたいものです。
蕎麦にこだわりだし醤油に拘る年寄りです、笠そばでお会いできるのを楽しみにしております。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する