記録ID: 1868389
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
「おすすめルート」白砂山〜快晴に恵まれ、絶景
2019年05月25日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:42
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 1,221m
- 下り
- 1,203m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:38
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 8:40
距離 15.7km
登り 1,223m
下り 1,218m
13:24
1分
八間山登山口
13:36
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
●堂岩山の登りの最終でかなり長い間、雪が残ってました。持参したアイゼン付けませんでしたが、着けた方が良かったです。 ●堂岩山頂上も雪で覆われており、残っていたトレース(多分、白砂山の撮影ポイントを探す足跡だったみたい)を追ったら、道ロストしました。白砂山を左手に見ながら尾根を下るのが正解の様です。 ●花はチラホラ咲き始めている所でした。 ・登山口から登った後、沢に下って渡渉する。 ・その後は、概ね緩やかに登って、地蔵峠を過ぎ、地蔵山へ。 ・地蔵山からは緩やか/平坦にダウンアップしながら進んで堂岩山の取付きへ。 ・概ねやや急登して堂岩山へ。 ・堂岩山〜白砂山は、猟師沢ノ頭とその前後の小ピークを超えていく天空の稜線で、概ね緩やかにダウンアップ、最後にやや急登して白砂山へ。 ・堂岩山〜八間山は、一部にやや急降・やや急登あるも、概ね緩やかなダウンアップを繰り返す。 ・八間山からは、概ねやや急降後、緩やか・平坦なアップダウンで八間山登山口へ。 |
その他周辺情報 | 道の駅六合の敷地内にある応徳温泉・くつろぎの湯(日帰り温泉) 400円 https://nakanojo-kanko.jp/kuni/hotsprings/応徳温泉・くつろぎの湯/ |
写真
感想
・東京近郊の低山は、そろそろ暑くなってきたので、上越辺りにチャレンジしえtみようと、5月の「おすすめルート」である白砂山に出かけた。
・当日は快晴(若干霞んでいるのは、この時期としては止むを得ない)で、絶景を堪能。但し、花は咲き始めた所で、今後に期待。
・このまま帰るのはもったいないので、翌日に浅間隠山と鼻曲山に登る。
・翌日、帰京して暑さに参る。
白砂山
※この山行記録は以下の投稿キャンペーンに参加しています。
「おすすめルート」実際に行ってみた!キャンペーン by ヤマレコ
「おすすめルート」実際に行ってみた!キャンペーン by ヤマレコ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6694人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは。
白砂山、行きたいと思っています。
遠いですが。
花はこれからですね。
眺めもいいし、晴れた日に登りたいです。
行くとしたら長野でレンタカーを借りようと計画しているのですが、駐車場でテント泊できそうですか?
mayutsuboさん、こんにちは。
白砂山、お天気に恵まれてたこともあって、良い山でした。シャクナゲなどは、まだ咲いてなく、これからです。
駐車場はかなり広く、テン泊は可能だと思います。
堂岩山の残雪が続く所で、赤テープを辿ったら道ロストしたというレコがいくつかありました。幸い、私はすんなり登れましたが、頂上から白砂山への下りで迷いました。お気をつけて下さい。
良い天気に恵まれますよう、祈ってます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する