記録ID: 1872359
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								八ヶ岳・蓼科
						八ヶ岳周回(阿弥陀岳〜赤岳〜硫黄岳)
								2019年05月30日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 山梨県
																				長野県
																				山梨県
																				長野県
																														
								- GPS
- --:--
- 距離
- 19.2km
- 登り
- 1,868m
- 下り
- 1,857m
コースタイム
| 天候 | 快晴!! | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ちょこちょこ残雪があり、気をつけて歩けば問題ないと思います。 | 
写真
感想
					前回、残雪を歩いて疲れたので残雪を歩かなくていい山を選定、2年ぶりの八ヶ岳へ。
阿弥陀岳、赤岳、横岳、硫黄岳からの景色は相変わらず素晴らしく、南八ヶ岳の縦走路も素晴らしい!
この時期で残雪がほぼなく、絶景を眺めるには最適でした。
硫黄岳から赤岳方面の景色は大好きです!
改めて素晴らしい景色と再認識しました。
空気が澄んでいたため、両神山、雲取山、赤城山、日光の山々、妙高山、北アルプス、御嶽山、中央アルプス、恵那山、南アルプス、富士山と360°大パノラマを堪能することができ、大満足の山行となりました(^^)
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:3155人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
									無雪期ピークハント/縦走
									八ヶ岳・蓼科 [2日]
							
							
									美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
									
					利用交通機関:
									車・バイク																												
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									4/5
							 よっしー
								よっしー
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										
















 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
yoshiくんこんにちは。
どこかに行ってるだろうなと思ってましたが、2年ぶりの八ヶ岳でしたか!
しかも軽く日帰りで阿弥陀含めて硫黄岳までの縦走路を行ってしまうとは流石ですね。
八ヶ岳もすっかり夏山に近い状態ですね。私も2年ぶりにいこうかと思っていたので参考になりました。
天候にも恵まれ8回目の赤岳登頂おめでとうございます&お疲れ様でした!
クーさんコメントありがとうございます!
久しぶりの八ヶ岳は改めて素晴らしい景色を見ることが出来るいい山と認識できました!
特に硫黄岳からの景色は本当に素晴らしいと思い返しました!
クーさんも久しぶりに如何でしょうか(^^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する