記録ID: 1875270
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								谷川・武尊
						花もあったけど、雪もね 西黒尾根〜谷川岳〜一ノ倉岳〜天神平
								2019年06月01日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 群馬県
																				新潟県
																				群馬県
																				新潟県
																														
								- GPS
- --:--
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 1,622m
- 下り
- 1,032m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 7:20
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 8:45
13:10
															| 天候 | 晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 雪はかなり少ない。 ザンゲ岩手前の残雪は薄くなって乗れないため迂回を余儀なくされ、ちょっとこわい。 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																ソフトシェル
																ズボン
																靴下
																グローブ
																防寒着
																雨具
																日よけ帽子
																靴
																ザック
																昼ご飯
																行動食
																非常食
																飲料
																地図(地形図)
																コンパス
																笛
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS
																筆記用具
																ファーストエイドキット
																保険証
																携帯
																時計
																タオル
																ストック
																カメラ
																軽アイゼン
															 | 
|---|
感想
					本日の残雪状況を全て掲載しました。
肩ノ小屋周辺とザンゲ岩下は注意が必要と思われます。
花目当てで登るも、少し早かったみたい。
もう少し後なら、ホソバミネウスユキソウや多くのイワカガミやユキワリソウを堪能できたでしょう。
しかしその分、イワウチワ、ショウジョウバカマ、シラネアオイを見ることができたから、よしとしましょう。
もう少し人が多いかと思ったけど、残雪の影響か想定よりはるかに少ない人手でした。ほとんどの方が滑り止めを所持していた模様。
帰り際に覗いた白毛門の駐車場は、結構埋まっていたようです。
のぞきからは、ロッククライミングスクールのような光景が見えました。
周囲は雲、ガスが多く、苗場山を始め、眺望は残念でしたが、人も少なく、花の山にふさわしく、多くの花を楽しめました。
やはり、谷川岳は良い山です。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:844人
	 Tatsu02
								Tatsu02
			
 
									 
						
 
							











 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人