記録ID: 187571
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
吾国愛宕ハイキングコース〜福原駅・吾国山・難台山・愛宕神社・岩間駅〜茨城低山
2012年05月05日(土) [日帰り]


- GPS
- 04:47
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 902m
- 下り
- 923m
コースタイム
福原駅 7:35
吾国山 8:55
道祖神峠 9:17
難台山 10:10
団子石峠 10:37
南山展望台 11:00
愛宕神社 11:50
岩間駅 12:22
吾国山 8:55
道祖神峠 9:17
難台山 10:10
団子石峠 10:37
南山展望台 11:00
愛宕神社 11:50
岩間駅 12:22
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
常磐線岩間駅 どちらも水戸支社業務委託駅 福原駅前には50台ほどの駐車場 トイレは水洗便座暖房つき! 岩間駅は橋上化に向け現在工事中 水戸線は1時間に1本 常磐線は1時間に2本 (日中時間帯) |
コース状況/ 危険箇所等 |
○福原→吾国山 道標も多く危険箇所もなし 北関東道を潜った右折地点の道標が見づらい ○吾国山→難台山 下りに登りに急坂が続く 滑りやすいが危険ではない ○吾国山→愛宕山 急坂が続く、僅かだが岩場あり。 スカイロッジ周辺が拓けていて、 道が多くわかりづらかった。(というか迷ったw) とりあえずスカイロッジ大駐車場を目指して歩く ○愛宕山→岩間駅 愛宕神社の階段は岩間駅側からだとどM仕様 みんな(*´д`*)ハァハァしてますた 全体的に踏み後もしっかりしてるので 迷わず歩きやすい 道祖神峠・愛宕山周辺にトイレあり |
写真
撮影機器:
感想
吾国山は人は少なかったけど、
難台山からは結構な人数とすれ違った。
GWだからかファミリーが多かった。
筑波連山縦走は、
この倍の距離に、1.5倍の高低差か('A`)
六甲全山縦走路は、
この約3倍距離に、倍の高低差か('A`)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3942人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する