高野山龍神温泉ウルトラマラソンも無事に終わりまして、また山に戻って来ましたよ〜!
今回はなんか調子よく走れまして、部門別で3位に入賞できたので賞状と盾をもらいましたよ。
ウルトラマラソン楽しいなぁ♡
でもやっぱりトレイルも恋しくなるね。
今日は夕方まで時間あるし、山の中いっぱい走りたいなぁ。
16
高野山龍神温泉ウルトラマラソンも無事に終わりまして、また山に戻って来ましたよ〜!
今回はなんか調子よく走れまして、部門別で3位に入賞できたので賞状と盾をもらいましたよ。
ウルトラマラソン楽しいなぁ♡
でもやっぱりトレイルも恋しくなるね。
今日は夕方まで時間あるし、山の中いっぱい走りたいなぁ。
今日は屯鶴峯からダイトレを走ろうと思って関屋駅まで電車で来ましたよ。
そう前回は二上山から走ったんだけど、二上山はダイトレのルートと違うって聞いたから今日はこっちにしたの。
1
6/25 9:28
今日は屯鶴峯からダイトレを走ろうと思って関屋駅まで電車で来ましたよ。
そう前回は二上山から走ったんだけど、二上山はダイトレのルートと違うって聞いたから今日はこっちにしたの。
今日の最高気温は31℃。
9時半にスタートしたんだけどとにかく暑い😵
そして今日はどこまで走るのか全然無計画。
葛城山?金剛山?
夕方には電車乗りたいから時間みてその時決めようかな。
とりあえず葛城山まで自動販売機なさそうなので飲み物1.5L積んで走ります。重ーい!
1
6/25 9:34
今日の最高気温は31℃。
9時半にスタートしたんだけどとにかく暑い😵
そして今日はどこまで走るのか全然無計画。
葛城山?金剛山?
夕方には電車乗りたいから時間みてその時決めようかな。
とりあえず葛城山まで自動販売機なさそうなので飲み物1.5L積んで走ります。重ーい!
駅から住宅街を抜けた先に屯鶴峯への登山口があるはずなんだけど、マップ通りに走ると大きな国道に出ました。
歩道はないし、横断歩道もないし、大きなトラックがバンバン通っててとにかくコワイ。。
道路渡らなきゃいけないんだろうけどムリ!
2
6/25 9:42
駅から住宅街を抜けた先に屯鶴峯への登山口があるはずなんだけど、マップ通りに走ると大きな国道に出ました。
歩道はないし、横断歩道もないし、大きなトラックがバンバン通っててとにかくコワイ。。
道路渡らなきゃいけないんだろうけどムリ!
あきらめてぐるっと遠回り。
屯鶴峯には行けないんだ。。ってあきらめてたら裏側に入り口がありましたよ。
こっちからも行けるんだ!
4
6/25 9:55
あきらめてぐるっと遠回り。
屯鶴峯には行けないんだ。。ってあきらめてたら裏側に入り口がありましたよ。
こっちからも行けるんだ!
おぉ!
これ写真で見た事ある!
足元が乾いてて崩れるから歩きにくい歩きにくい。
あっちまで行きたいけど1人じゃこわいなぁ。。
今日はここからの景色でガマンしよう。
6
6/25 9:57
おぉ!
これ写真で見た事ある!
足元が乾いてて崩れるから歩きにくい歩きにくい。
あっちまで行きたいけど1人じゃこわいなぁ。。
今日はここからの景色でガマンしよう。
また国道沿いを走って、やっと見つけたダイヤモンドトレールの案内!
ここも交通量多くてこわかったんだよね。これで安心だ。
1
6/25 10:06
また国道沿いを走って、やっと見つけたダイヤモンドトレールの案内!
ここも交通量多くてこわかったんだよね。これで安心だ。
駅から登山口まで4キロありましたよ。
すでにもう汗だくです。
Tシャツ着替えたいけど替え1枚しか持ってきてないからガマン!
8
駅から登山口まで4キロありましたよ。
すでにもう汗だくです。
Tシャツ着替えたいけど替え1枚しか持ってきてないからガマン!
登山道は最近人が通った形跡はあるんだけどいたるところに蜘蛛の巣が。。
こんだけ草が生い茂ってたら仕方ないね〜。
今日は虫除けスプレーも忘れてきたからちょっと心配。。
アブいないといいなぁ。
2
6/25 10:17
登山道は最近人が通った形跡はあるんだけどいたるところに蜘蛛の巣が。。
こんだけ草が生い茂ってたら仕方ないね〜。
今日は虫除けスプレーも忘れてきたからちょっと心配。。
アブいないといいなぁ。
もうすぐ二上山ってところで案内がありました。ダイトレのルートだと二上山は通らないんだね〜。
でもせっかくここまで来たから寄りたい!
今日は特に急いでないし、遠回りしちゃおう。
2
6/25 10:40
もうすぐ二上山ってところで案内がありました。ダイトレのルートだと二上山は通らないんだね〜。
でもせっかくここまで来たから寄りたい!
今日は特に急いでないし、遠回りしちゃおう。
二上山の雌岳山頂に到着!
暑いけど天気いいから気持ちいいですよ♡
10
二上山の雌岳山頂に到着!
暑いけど天気いいから気持ちいいですよ♡
山頂のコレなんだろね?
時計?
でも見ても何時かわかんない。
方位磁針かな?
5
6/25 10:47
山頂のコレなんだろね?
時計?
でも見ても何時かわかんない。
方位磁針かな?
次に目指すのは岩橋山。
たまに分岐で迷うけど、すれ違う方に道を教えてもらってなんとか間違えずに走れましたよ。
この辺りは親切な方が多いなぁ。
2
6/25 10:58
次に目指すのは岩橋山。
たまに分岐で迷うけど、すれ違う方に道を教えてもらってなんとか間違えずに走れましたよ。
この辺りは親切な方が多いなぁ。
あ!葛城山って出てきた!
なんかうれしいね。
でも階段登ってばっかりだから足疲れちゃったー!
2
6/25 11:27
あ!葛城山って出てきた!
なんかうれしいね。
でも階段登ってばっかりだから足疲れちゃったー!
ついでにお腹も空いたのでおにぎり食べちゃう。
暑い時は梅がいいよね〜。
9
ついでにお腹も空いたのでおにぎり食べちゃう。
暑い時は梅がいいよね〜。
岩橋山に到着。
そういえば山久しぶりなんだよね〜。
あーすでに疲れた〜。
1
6/25 11:48
岩橋山に到着。
そういえば山久しぶりなんだよね〜。
あーすでに疲れた〜。
前回来たのは2月だったからこの辺り雪が積もってて走りにくかったけど季節はすっかり夏です。
そーいえば今日アブいないなぁ。
梅雨が明けたら出てくるのかな?
3
6/25 12:28
前回来たのは2月だったからこの辺り雪が積もってて走りにくかったけど季節はすっかり夏です。
そーいえば今日アブいないなぁ。
梅雨が明けたら出てくるのかな?
葛城山山頂に到着です!
青空キレイだね〜!
7
6/25 12:51
葛城山山頂に到着です!
青空キレイだね〜!
ツツジはすっかり終わってるけど緑の原っぱもめちゃくちゃキレイです♡
3
6/25 12:53
ツツジはすっかり終わってるけど緑の原っぱもめちゃくちゃキレイです♡
あ!金剛山も今日は晴れてる!
時刻はまだ13時。
金剛山まで行っても夕方間に合うね。
よし!金剛山まで走ろう!
5
6/25 12:54
あ!金剛山も今日は晴れてる!
時刻はまだ13時。
金剛山まで行っても夕方間に合うね。
よし!金剛山まで走ろう!
駅で買ってきた飲み物はもう全部空っぽなのでここでまた買い直して行きますよ〜!
でも暑さのせいかな?自動販売機売り切ればっかりだったー!
8
駅で買ってきた飲み物はもう全部空っぽなのでここでまた買い直して行きますよ〜!
でも暑さのせいかな?自動販売機売り切ればっかりだったー!
葛城山からの苦手な大きな階段をひたすら下って水越峠に到着です。
階段久しぶりだからかちょっと膝が痛くなる。。でも水越峠のバスって平日はないんだよね。
やっぱ金剛山登らなきゃ帰れないや。
1
6/25 13:25
葛城山からの苦手な大きな階段をひたすら下って水越峠に到着です。
階段久しぶりだからかちょっと膝が痛くなる。。でも水越峠のバスって平日はないんだよね。
やっぱ金剛山登らなきゃ帰れないや。
金剛の水の近くにはアジサイがたくさん咲いてました!
アジサイっていろんな色があるけどあたしこの青いのが一番好き♡
金剛の水を5杯一気飲みして山頂まで走りますよ〜!
3
6/25 13:42
金剛の水の近くにはアジサイがたくさん咲いてました!
アジサイっていろんな色があるけどあたしこの青いのが一番好き♡
金剛の水を5杯一気飲みして山頂まで走りますよ〜!
金剛山の途中で葛城山が見えました。
さっきまであっちにいたのに、こうして見るとなんかすごく遠く感じるね。
2
6/25 14:11
金剛山の途中で葛城山が見えました。
さっきまであっちにいたのに、こうして見るとなんかすごく遠く感じるね。
山頂まであと1キロのところで分岐が出てきました。
そっか。ダイトレのルートで行けば山頂には行かずに紀見峠に行くのかぁ。
うーん。。紀見峠かぁ。
紀見峠に行けば駅があるよね。
そう、今日は無計画に走ってるので帰りの事を何も考えてない。
でもここまで来て山頂に行かないのはもったいない。炭酸ジュースも飲みたいしとりあえず山頂に行こう!
3
6/25 14:21
山頂まであと1キロのところで分岐が出てきました。
そっか。ダイトレのルートで行けば山頂には行かずに紀見峠に行くのかぁ。
うーん。。紀見峠かぁ。
紀見峠に行けば駅があるよね。
そう、今日は無計画に走ってるので帰りの事を何も考えてない。
でもここまで来て山頂に行かないのはもったいない。炭酸ジュースも飲みたいしとりあえず山頂に行こう!
金剛山頂に到着!
やっぱ空がキレイだなぁ。
来てよかった♡
時刻は14時半。
ここからどうしよう。。
5
6/25 14:31
金剛山頂に到着!
やっぱ空がキレイだなぁ。
来てよかった♡
時刻は14時半。
ここからどうしよう。。
とりあえず休憩。
ジュース飲んで、持ってきたチョコバー食べます。
ロープウェイに乗るか。
下って金剛バスに乗るか。
紀見峠まで走るか。
うーん、、、。
気持ちは走りたいけど正直なんか今日は疲れた。。。
7
とりあえず休憩。
ジュース飲んで、持ってきたチョコバー食べます。
ロープウェイに乗るか。
下って金剛バスに乗るか。
紀見峠まで走るか。
うーん、、、。
気持ちは走りたいけど正直なんか今日は疲れた。。。
いろいろ悩んだけど、
紀見峠駅から電車に乗るのが一番早く帰れるんじゃないかと思いまして、
またさっきの分岐に戻ります。
まあ山頂で休憩できたし、飲み物も追加できたしいっか!
1
6/25 14:42
いろいろ悩んだけど、
紀見峠駅から電車に乗るのが一番早く帰れるんじゃないかと思いまして、
またさっきの分岐に戻ります。
まあ山頂で休憩できたし、飲み物も追加できたしいっか!
伏見峠に到着。
ここから紀見峠までは何キロあるんだろ?
ちゃんと調べてくればよかったなぁ。。
とりあえず行ってみる。
2
6/25 14:55
伏見峠に到着。
ここから紀見峠までは何キロあるんだろ?
ちゃんと調べてくればよかったなぁ。。
とりあえず行ってみる。
下り多めの走りやすいトレイルです。
でもヤマレコ見る感じ走っても走っても駅に近づけない!
エスケープできそうなとこもないし。
長いなコレ。。。
2
6/25 15:05
下り多めの走りやすいトレイルです。
でもヤマレコ見る感じ走っても走っても駅に近づけない!
エスケープできそうなとこもないし。
長いなコレ。。。
だいぶ走った気がするんだけどまだこんな高いとこにいます。
もしかしてこれ15キロぐらいあるんだったっけ?
あたし選択ミスったなぁ。。
4
6/25 15:14
だいぶ走った気がするんだけどまだこんな高いとこにいます。
もしかしてこれ15キロぐらいあるんだったっけ?
あたし選択ミスったなぁ。。
やっと案内が出てきました!
紀見峠まで6.7キロ。
駅までって考えると残り8〜9キロ?
冷静に考えると遠いんだけど、この時までさっぱり駅までの距離わかってなかったから普通に喜ぶ。
これなら帰れる〜!
多分。。
2
6/25 15:41
やっと案内が出てきました!
紀見峠まで6.7キロ。
駅までって考えると残り8〜9キロ?
冷静に考えると遠いんだけど、この時までさっぱり駅までの距離わかってなかったから普通に喜ぶ。
これなら帰れる〜!
多分。。
行者杉に到着。
まだ標高700あるのか。。
3
6/25 15:52
行者杉に到着。
まだ標高700あるのか。。
小ちゃい丸太階段がひたすら続きます。
走りにくい。走りにくい。
しかもこれ意外と膝にくる。。
2
6/25 16:32
小ちゃい丸太階段がひたすら続きます。
走りにくい。走りにくい。
しかもこれ意外と膝にくる。。
あーやっと紀見峠に着いたー!
長かったなぁ😣
このあと駅までは、「雨にも負けず」を暗唱しながら毎日お散歩をしているという地元のおじいちゃんに声をかけられまして、
駅まで案内してくれるというのでぼちぼち2人で歩きましたよ〜。
宮沢賢治か。。
泣けるね。
ナイスチョイス!
3
6/25 16:47
あーやっと紀見峠に着いたー!
長かったなぁ😣
このあと駅までは、「雨にも負けず」を暗唱しながら毎日お散歩をしているという地元のおじいちゃんに声をかけられまして、
駅まで案内してくれるというのでぼちぼち2人で歩きましたよ〜。
宮沢賢治か。。
泣けるね。
ナイスチョイス!
駅についたー!
もう17時です。
結局40キロです。
しかも電車止まっててしばらく帰れませんでした。。
結局遅くなっちゃったけどキレイな景色見れたしやっぱり楽しかったな♡
明日からしばらく雨予報なのでまた梅雨が明けたらいっぱい走ろう!
8
6/25 17:14
駅についたー!
もう17時です。
結局40キロです。
しかも電車止まっててしばらく帰れませんでした。。
結局遅くなっちゃったけどキレイな景色見れたしやっぱり楽しかったな♡
明日からしばらく雨予報なのでまた梅雨が明けたらいっぱい走ろう!
暑かったでしょ
いくらトレイルでも暑かったよね
かなり長い距離行ったね
今度は心配やからお供するのでいつでもよんでな
あ、俺がお願いするほうか…
いくら100キロ走れてもやっぱり山道とロードは違いますね〜。
階段にやられて膝がヤバかったです😣
でもまあ炎症までは起こしてなかったからセーフかな。。
すぐ調子に乗っちゃう癖直さなきゃ〜。
山の中気持ちいいからつい帰りたくなくなっちゃいますね😊
次回は一緒に行きましょう!
aimiinさん、龍神ウルトラマラソン入賞😃✨
凄ぉーい!おめでとう👏👏👏
1回目の時に申し込もうとしたら、無謀過ぎるとマラソン仲間に止められた大会デス😅
そんだけ走れたら気持ちいいだろうな〜♪
私も足裏の故障がやっと治ってきたので、ちょっとづつ山を走る練習中です。
ダイトレも走ってみたくなりました。
aimiinさんのように速くは無理だけど、楽しめるくらいになりたいです😊
ほんと憧れやわ〜✨
二上山のは、日時計で影で時間が分かるのです⏰ 太陽が真上の方で、三角の影が短いから時間が分かりにくいけど、写真でもちゃんと写ってますよ〜👍
Solonさんありがとうございます😊
龍神は魅力的なコースだけどエントリーするの勇気いりますよね〜。。
あたしも去年はびびって50キロの部で走ったんですけど、それでもしんどかったです。
でもその時100キロランナー達がすごくカッコよくみえてめちゃくちゃ憧れて、来年は絶対100キロ走ってやる!って決めてたんですよ〜😊
完走できてうれしいです!
Solonさんも最近また走ってるんですね!
あたしも故障が多いから走れない辛さはよくわかります。。
年明けに故障した時も、もうマラソンなんてやめてやる!って投げやりになったりもしたんですが、結局やっぱり走りたい気持ちは消えてくれなくて。。
他にやりたい事も見つからなくて。。。
また今もこりずに走ってます☺
そんで多分また故障します😅
でもチャレンジ精神大事だと思います!
やりたい事ガマンしないで楽しんでください!応援してます🥰
aimiinさん
湘南からこんにちはmochiiです。 雨風雪暑さに負けないaimiinさん、強靭な体力により100km を走り抜け、火曜日は40km をさらりとかけぬける。さすがですね。いつも目を丸くしています。金剛山は時刻により撮影される山ですよね。今回はなかったのですね。賢治おじさんとの出会いも何かの縁だと思いました。膝など怪我しないようにご注意くださいませ。(楽しいレコも見れなくなっちゃう🎵) 今、こちらは良い天気、7/1の海開き。いよいよ夏到来。
また。(^o^)v
mochiiさんこんにちは😊
そうそう金剛山はライブカメラがあるので13時とか14時とかジャストの時間だと写真撮れるんですけど、あたしいつも中途半端な時間に着くので写れたことありません。。
強靭な肉体が欲しいですけど、今も筋肉痛ですよ〜😣まだまだひ弱です〜!
海開きいいですね!ウェイクボードとか好きです♡海行きたいなぁ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する