記録ID: 1925589
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
富士見台(ササユリ見物で熊遭遇)
2019年07月13日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:56
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 350m
- 下り
- 345m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:48
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 1:57
距離 5.7km
登り 350m
下り 355m
天候 | 曇り後雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
雨粒が大きくなってきました。県境尾根から富士見台高原を見渡すと、この先は尾根の右側のトラバース道に進みますが、雨露をまとった笹の葉でみるみるうちにびしょ濡れになってしまいます。
装備
個人装備 |
ぶらさげリラックマ
|
---|
感想
ササユリを眺めに富士見台へ。まだ咲き始めといった感じでしたが、薄紅色の気品ある佇まいに魅了されます。萬岳荘の近くではクマさんの出没に吃驚。この後はオオヤマレンゲの様子も確かめに行くつもりでしたが、予想よりも早く雨が降り始め、笹の葉の雨露でびしょ濡れになってしまい意気消沈。またの機会とします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1971人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ササユリの咲く富士見台 何回か歩いた事があります。
熊が出たとはびっくりです。。。。
ササユリの時期は雨になる事が多いですね。
初めまして、tomuyamaさま。
ササユリはもう少しで見頃になりそうな感じでした。
それにしても、まさか富士見台で熊を見かけるとは夢にも思いませんでした。
後で知りましたが、最近、付近で子熊が出没する旨、萬岳荘が注意喚起していました。
子熊の近くには必ず親熊がいるそうなので、気をつけます・・・。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する