ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1932590
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

快晴の涸沢〜北穂高岳

2019年07月16日(火) 〜 2019年07月18日(木)
 - 拍手
umebacch その他3人
GPS
05:39
距離
14.8km
登り
890m
下り
135m

コースタイム

1日目
山行
7:00
休憩
0:49
合計
7:49
6:04
52
6:56
7:07
6
8:07
8:21
14
10:04
43
10:47
11:11
77
12:28
81
2日目
山行
3:22
休憩
0:35
合計
3:57
6:36
4
6:40
4
6:44
6:50
180
9:50
10:06
12
北穂高岳・天場
10:18
10:31
2
北穂高岳(北峰)
10:33
0
北穂高小屋
10:33
ゴール地点
3日目
山行
9:00
休憩
0:40
合計
9:40
4:40
0
北穂高小屋
4:40
4:41
16
北穂高岳(北峰)
4:57
5:03
100
北穂高岳・天場
6:43
6:46
2
涸沢小屋
6:48
15
涸沢
7:03
7:06
28
涸沢ヒュッテ
7:34
51
Sガレ
8:25
8:27
30
本谷橋
8:57
29
横尾岩小屋跡
9:26
44
横尾(横尾山荘)
10:10
30
新村橋(パノラマ分岐)
10:40
10:41
3
徳沢園
10:44
43
徳沢公衆トイレ
11:27
5
徳本園(徳本峠分岐)
11:32
11:33
35
明神館
12:08
102
小梨平(森のリゾート)
13:50
14:12
0
河童橋
14:12
14:13
7
上高地BTトイレ
14:20
上高地バスターミナル
天候 7/16日 🌂〜☀️
7/17日 ☀️
7/18日 ☀️〜🌂
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
*さわやか信州号(アルピコ交通)
他社乗入れあり
渋谷・二子玉川 ⇔ 上高地 便 往復
http://sawayaka.alpico.co.jp
コース状況/
危険箇所等
特記事項 … なし
・涸沢ヒュッテ下部 … 残雪あり
・涸沢小屋上部… 残雪あり
・北穂高岳直下…残雪あり
それぞれのルートツボ足で登れますが雪道に不安な方は軽アイゼ ン持参された方がいいと思います。

*GPSルート 途中で切れてます。
涸沢小屋上部でデータ途切れ参考になりません。あしからず_(._.)_

*入山届けは「コンパス」で電子申請
https://www.mt-compass.com/
その他周辺情報 *涸沢ヒュッテ
http://www.karasawa-hyutte.com
*北穂高小屋
http://www.kitaho.co.jp
*小梨の湯(日帰り入浴)
http://www.nihonalpskankou.com/
*五千尺キッチン
https://www.gosenjaku.co.jp/restaurant/kappa/
予約できる山小屋
横尾山荘
おやおや
昨晩からの雨 止みました(^o^)v
2019年07月16日 05:18撮影 by  SH-03K, SHARP
7/16 5:18
おやおや
昨晩からの雨 止みました(^o^)v
何と青空
想定外(^_^)v
2019年07月16日 07:52撮影 by  SH-03K, SHARP
7/16 7:52
何と青空
想定外(^_^)v
徳沢園
ソフトクリームは下山後の楽しみに🎵
2019年07月16日 08:11撮影 by  SH-03K, SHARP
7/16 8:11
徳沢園
ソフトクリームは下山後の楽しみに🎵
横尾大橋
2019年07月16日 09:29撮影 by  SH-03K, SHARP
7/16 9:29
横尾大橋
梓川とも暫し
お別れ
2019年07月16日 09:47撮影 by  SH-03K, SHARP
7/16 9:47
梓川とも暫し
お別れ
一番手前に雨具用意してたのに
今日は出番なしです(^_^)v
2019年07月16日 09:48撮影 by  SH-03K, SHARP
7/16 9:48
一番手前に雨具用意してたのに
今日は出番なしです(^_^)v
屏風ノ頭
間近だと迫力あるね〜
2019年07月16日 10:08撮影 by  SH-03K, SHARP
7/16 10:08
屏風ノ頭
間近だと迫力あるね〜
癒しの世界まずは
ゴゼンタチバナの出迎え
2019年07月16日 10:00撮影 by  SH-03K, SHARP
7/16 10:00
癒しの世界まずは
ゴゼンタチバナの出迎え
苔フェチには
たまらんのかなぁ?
2019年07月16日 10:12撮影 by  SH-03K, SHARP
7/16 10:12
苔フェチには
たまらんのかなぁ?
シロバナニガナ
2019年07月16日 10:22撮影 by  SH-03K, SHARP
7/16 10:22
シロバナニガナ
サンカヨウ(実)
2019年07月16日 10:30撮影 by  SH-03K, SHARP
7/16 10:30
サンカヨウ(実)
タカネニガナ
2019年07月16日 10:35撮影 by  SH-03K, SHARP
7/16 10:35
タカネニガナ
ギンリョウソウ
2019年07月16日 10:38撮影 by  SH-03K, SHARP
1
7/16 10:38
ギンリョウソウ
未だ蕾のシャクナゲ
2019年07月16日 10:57撮影 by  SH-03K, SHARP
7/16 10:57
未だ蕾のシャクナゲ
ひと休み
横尾谷でモグモグタイム+昼寝
1
ひと休み
横尾谷でモグモグタイム+昼寝
またまた癒し…
イワカガミ
2019年07月16日 11:32撮影 by  SH-03K, SHARP
7/16 11:32
またまた癒し…
イワカガミ
マイズルソウ
2019年07月16日 11:58撮影 by  SH-03K, SHARP
7/16 11:58
マイズルソウ
カニコウモリ
2019年07月16日 12:02撮影 by  SH-03K, SHARP
1
7/16 12:02
カニコウモリ
ツマトリソウ
2019年07月16日 12:15撮影 by  SH-03K, SHARP
7/16 12:15
ツマトリソウ
ベニバナイチゴ
2019年07月16日 12:46撮影 by  SH-03K, SHARP
7/16 12:46
ベニバナイチゴ
あらっ
立派なゼンマイ
2019年07月16日 13:22撮影 by  SH-03K, SHARP
7/16 13:22
あらっ
立派なゼンマイ
忍び足で通過しますよ
2019年07月16日 12:07撮影 by  SH-03K, SHARP
1
7/16 12:07
忍び足で通過しますよ
涸沢まで長い雪渓歩き
ここに来て一番の汗😵
2019年07月16日 13:35撮影 by  SH-03K, SHARP
2
7/16 13:35
涸沢まで長い雪渓歩き
ここに来て一番の汗😵
雪渓歩き終了
涸沢ヒュッテ到着
上手く出来てますね
冷冷ビールで乾杯
2019年07月16日 14:01撮影 by  SH-03K, SHARP
2
7/16 14:01
雪渓歩き終了
涸沢ヒュッテ到着
上手く出来てますね
冷冷ビールで乾杯
昨年食べ損なった
名物おでん
じゃがいもが好き😋
2019年07月16日 14:13撮影 by  SH-03K, SHARP
2
7/16 14:13
昨年食べ損なった
名物おでん
じゃがいもが好き😋
夕飯も旨い😋 生付きで
2019年07月16日 17:02撮影 by  SH-03K, SHARP
2
7/16 17:02
夕飯も旨い😋 生付きで
ヒュッテの
室内はこんな感じ
ゆとりのお泊まりでした!
2019年07月16日 17:37撮影 by  SH-03K, SHARP
4
7/16 17:37
ヒュッテの
室内はこんな感じ
ゆとりのお泊まりでした!
奥穂〜涸沢岳〜北穂方面
尖った涸沢槍がカッコいい
2019年07月16日 18:27撮影 by  SH-03K, SHARP
4
7/16 18:27
奥穂〜涸沢岳〜北穂方面
尖った涸沢槍がカッコいい
夕暮れの涸沢
明日も晴れますように…
2019年07月16日 19:16撮影 by  SH-03K, SHARP
2
7/16 19:16
夕暮れの涸沢
明日も晴れますように…
そして翌朝
ニヤリ 快晴です☀️
2019年07月17日 04:52撮影 by  SH-03K, SHARP
4
7/17 4:52
そして翌朝
ニヤリ 快晴です☀️
モルゲンロート
待ちましたが今回はこれが限界
2019年07月17日 04:55撮影 by  SH-03K, SHARP
2
7/17 4:55
モルゲンロート
待ちましたが今回はこれが限界
では行きましょう。
待ってろよ!
北ホ
2019年07月17日 05:52撮影 by  SH-03K, SHARP
2
7/17 5:52
では行きましょう。
待ってろよ!
北ホ
では
北ホ目指してLet's Go
2019年07月17日 06:38撮影 by  SH-03K, SHARP
7/17 6:38
では
北ホ目指してLet's Go
長野県警山岳救助隊基地
基地よりも屋根上にあるグランドプレーン(GP)が気になるのは俺だけかな?
2019年07月17日 06:39撮影 by  SH-03K, SHARP
1
7/17 6:39
長野県警山岳救助隊基地
基地よりも屋根上にあるグランドプレーン(GP)が気になるのは俺だけかな?
朝から雪渓歩き
また汗が吹き出します
2019年07月17日 06:41撮影 by  SH-03K, SHARP
2
7/17 6:41
朝から雪渓歩き
また汗が吹き出します
カッケーなぁ
2019年07月17日 06:46撮影 by  SH-03K, SHARP
2
7/17 6:46
カッケーなぁ
涸沢小屋の脇からすぐ雪渓歩き
2019年07月17日 06:49撮影 by  SH-03K, SHARP
7/17 6:49
涸沢小屋の脇からすぐ雪渓歩き
サンカヨウ(花)
2019年07月17日 06:52撮影 by  SH-03K, SHARP
1
7/17 6:52
サンカヨウ(花)
穂高とミヤマキンポウゲ
2019年07月17日 07:17撮影 by  SH-03K, SHARP
1
7/17 7:17
穂高とミヤマキンポウゲ
ミヤマキンバイ
2019年07月17日 07:21撮影 by  SH-03K, SHARP
1
7/17 7:21
ミヤマキンバイ
どんどん高度をあげて
2019年07月17日 07:21撮影 by  SH-03K, SHARP
7/17 7:21
どんどん高度をあげて
キタホ
カタカナ表記もカッコいい
2019年07月17日 07:23撮影 by  SH-03K, SHARP
7/17 7:23
キタホ
カタカナ表記もカッコいい
天まで届け
コバイケイソウ
2019年07月17日 07:28撮影 by  SH-03K, SHARP
1
7/17 7:28
天まで届け
コバイケイソウ
前穂〜吊り尾根
このアングルがたまらない
2019年07月17日 07:36撮影 by  SH-03K, SHARP
3
7/17 7:36
前穂〜吊り尾根
このアングルがたまらない
ベニバナイチゴ
2019年07月17日 07:46撮影 by  SH-03K, SHARP
1
7/17 7:46
ベニバナイチゴ
仲良しイチゲファミリーさん
2019年07月17日 08:11撮影 by  SH-03K, SHARP
1
7/17 8:11
仲良しイチゲファミリーさん
北尾根の峰々が恐竜の背中
いいねー
2019年07月17日 08:17撮影 by  SH-03K, SHARP
3
7/17 8:17
北尾根の峰々が恐竜の背中
いいねー
三点支持で慎重に
2019年07月17日 08:24撮影 by  SH-03K, SHARP
7/17 8:24
三点支持で慎重に
今度は梯子だ
2019年07月17日 08:32撮影 by  SH-03K, SHARP
7/17 8:32
今度は梯子だ
登りきるとこんな嬉しいご褒美
2019年07月17日 08:35撮影 by  SH-03K, SHARP
2
7/17 8:35
登りきるとこんな嬉しいご褒美
またお花
コメバツガザクラ
2019年07月17日 08:43撮影 by  SH-03K, SHARP
1
7/17 8:43
またお花
コメバツガザクラ
アオノツガザクラ
2019年07月17日 08:49撮影 by  SH-03K, SHARP
1
7/17 8:49
アオノツガザクラ
白に緑に赤
彩りナイスで〜す
2019年07月17日 08:50撮影 by  SH-03K, SHARP
1
7/17 8:50
白に緑に赤
彩りナイスで〜す
いやいやカッコよすぎて
身震いしちゃうな
2019年07月17日 08:50撮影 by  SH-03K, SHARP
4
7/17 8:50
いやいやカッコよすぎて
身震いしちゃうな
北穂高小屋のロゴマーク
イワツメクサ
2019年07月17日 09:02撮影 by  SH-03K, SHARP
7/17 9:02
北穂高小屋のロゴマーク
イワツメクサ
もうちょっと
2019年07月17日 09:20撮影 by  SH-03K, SHARP
7/17 9:20
もうちょっと
イチゲとキンバイに混ざって
終焉のショウジョウバカマ
2019年07月17日 09:22撮影 by  SH-03K, SHARP
1
7/17 9:22
イチゲとキンバイに混ざって
終焉のショウジョウバカマ
おっ イワベンケイ様だ
2019年07月17日 09:31撮影 by  SH-03K, SHARP
1
7/17 9:31
おっ イワベンケイ様だ
いよいよクライマックス
2019年07月17日 09:36撮影 by  SH-03K, SHARP
2
7/17 9:36
いよいよクライマックス
北ホ小屋
目視確認 わくわく
2019年07月17日 09:49撮影 by  SH-03K, SHARP
1
7/17 9:49
北ホ小屋
目視確認 わくわく
北穂分岐
あと 200m この200が
辛いんだよなぁ
2019年07月17日 10:12撮影 by  SH-03K, SHARP
7/17 10:12
北穂分岐
あと 200m この200が
辛いんだよなぁ
角砂糖の階段
感謝 感謝
2019年07月17日 10:18撮影 by  SH-03K, SHARP
4
7/17 10:18
角砂糖の階段
感謝 感謝
来た 来た 来たぁ〜
2019年07月17日 10:30撮影 by  SH-03K, SHARP
2
7/17 10:30
来た 来た 来たぁ〜
いゃ いゃ いゃ〜
遮るもの何もなし
2019年07月17日 10:42撮影 by  SH-03K, SHARP
3
7/17 10:42
いゃ いゃ いゃ〜
遮るもの何もなし
端正な常念を真ん中に表銀座の山々
2019年07月17日 10:44撮影 by  SH-03K, SHARP
3
7/17 10:44
端正な常念を真ん中に表銀座の山々
北ホのテラスでよく見るショット
真似てみたがちょっと苦笑
2019年07月17日 13:10撮影 by  SH-03K, SHARP
4
7/17 13:10
北ホのテラスでよく見るショット
真似てみたがちょっと苦笑
槍 様に手を合せ
プシュ〜 し・あ・わ・せ
2019年07月17日 15:13撮影 by  SH-03K, SHARP
6
7/17 15:13
槍 様に手を合せ
プシュ〜 し・あ・わ・せ
天空の夕食
3,100mで頂くディナー
旨いに決まってるさ😋
2019年07月17日 17:41撮影 by  SH-03K, SHARP
5
7/17 17:41
天空の夕食
3,100mで頂くディナー
旨いに決まってるさ😋
食後のコーヒー
これまた格別
2
食後のコーヒー
これまた格別
今日もまたまた快晴☀️
2019年07月18日 04:33撮影 by  SH-03K, SHARP
5
7/18 4:33
今日もまたまた快晴☀️
早朝の3,106m
槍が近い
2019年07月18日 04:37撮影 by  SH-03K, SHARP
6
7/18 4:37
早朝の3,106m
槍が近い
暫したたずむ
何時かは行きたい大キレット越えでの槍ヶ岳
2019年07月18日 04:37撮影 by  SH-03K, SHARP
3
7/18 4:37
暫したたずむ
何時かは行きたい大キレット越えでの槍ヶ岳
常念岳と横通岳の間から日の出
安全登山を祈願
2019年07月18日 04:38撮影 by  SH-03K, SHARP
2
7/18 4:38
常念岳と横通岳の間から日の出
安全登山を祈願
名残惜しいけどそろそろ下山です。
2019年07月18日 04:38撮影 by  SH-03K, SHARP
4
7/18 4:38
名残惜しいけどそろそろ下山です。
スマホ封印
下山に専念します(//∇//)
2019年07月18日 04:50撮影 by  SH-03K, SHARP
2
7/18 4:50
スマホ封印
下山に専念します(//∇//)
の… はずが
花たちが目に入ると…
タカネヤハズハハコ
2019年07月18日 04:50撮影 by  SH-03K, SHARP
1
7/18 4:50
の… はずが
花たちが目に入ると…
タカネヤハズハハコ
ハクサンイチゲ
2019年07月18日 04:51撮影 by  SH-03K, SHARP
1
7/18 4:51
ハクサンイチゲ
可憐なイワカガミ
2019年07月18日 05:23撮影 by  SH-03K, SHARP
3
7/18 5:23
可憐なイワカガミ
輝く残雪
2019年07月18日 04:58撮影 by  SH-03K, SHARP
2
7/18 4:58
輝く残雪
本当にいい天気
2019年07月18日 04:58撮影 by  SH-03K, SHARP
7/18 4:58
本当にいい天気
ハクサンイチゲ と
吊り尾根から前穂、北尾根の峰々
2019年07月18日 04:59撮影 by  SH-03K, SHARP
3
7/18 4:59
ハクサンイチゲ と
吊り尾根から前穂、北尾根の峰々
このルート一番の難所
2019年07月18日 05:41撮影 by  SH-03K, SHARP
7/18 5:41
このルート一番の難所
前穂に北尾根
そしてコバイケイソウ
このアングルが一番好き
2019年07月18日 05:55撮影 by  SH-03K, SHARP
1
7/18 5:55
前穂に北尾根
そしてコバイケイソウ
このアングルが一番好き
初めて会えた
南陵取付直下
ひっそり クロユリ
2019年07月18日 06:15撮影 by  SH-03K, SHARP
2
7/18 6:15
初めて会えた
南陵取付直下
ひっそり クロユリ
ミヤマアキノキリンソウ
黄色が目立つ
2019年07月18日 06:29撮影 by  SH-03K, SHARP
2
7/18 6:29
ミヤマアキノキリンソウ
黄色が目立つ
今年も会えました(^_^)v
花巻ブランドと言えば
宮沢賢治・大谷翔平・菊池雄星に
和同産業の除雪機
2019年07月18日 06:45撮影 by  SH-03K, SHARP
1
7/18 6:45
今年も会えました(^_^)v
花巻ブランドと言えば
宮沢賢治・大谷翔平・菊池雄星に
和同産業の除雪機
北穂で出会った山岳レンジャー部隊。槍〜焼岳まで実銃+重装備で縦走訓練。過酷な訓練だ
2019年07月18日 07:05撮影 by  SH-03K, SHARP
1
7/18 7:05
北穂で出会った山岳レンジャー部隊。槍〜焼岳まで実銃+重装備で縦走訓練。過酷な訓練だ
本谷橋
本音ドボンしたい(/o\)
2019年07月18日 08:25撮影 by  SH-03K, SHARP
7/18 8:25
本谷橋
本音ドボンしたい(/o\)
横尾
小学生の団体で賑わってた♪
2019年07月18日 09:27撮影 by  SH-03K, SHARP
7/18 9:27
横尾
小学生の団体で賑わってた♪
小梨平キャンプ場内にある
小梨の湯でさっぱり
2019年07月18日 12:10撮影 by  SH-03K, SHARP
1
7/18 12:10
小梨平キャンプ場内にある
小梨の湯でさっぱり
最後の最後
雨が降ってきた上高地
2019年07月18日 13:49撮影 by  SH-03K, SHARP
1
7/18 13:49
最後の最後
雨が降ってきた上高地
河童橋に着いらポツポツと
本当にラッキー(^o^)v
2019年07月18日 14:13撮影 by  SH-03K, SHARP
7/18 14:13
河童橋に着いらポツポツと
本当にラッキー(^o^)v
上高地BTはそこそこ賑わっていたが…
2019年07月18日 15:41撮影 by  SH-03K, SHARP
7/18 15:41
上高地BTはそこそこ賑わっていたが…
帰路のバスは何と我々だけ
貸切りでした
2019年07月18日 15:42撮影 by  SH-03K, SHARP
1
7/18 15:42
帰路のバスは何と我々だけ
貸切りでした
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック ナップザック 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ GPS 筆記用具 日焼け止め スマートフォン 時計 タオル デジタルカメラ 長袖シャツ タイツ ゲイター 着替え ザックカバー 昼ご飯 非常食 水(3L) ハイドレーション 予備電池 クッション 軽アイゼン ヘルメット ハンディ無線機(144/430MHz) RH770

感想

梅雨明けを待って天気予報とにらめっこ。テレビは勿論、ヤマテン、てんくら等々 見てはため息の毎日。そして当日。やっぱり☔️予報。キャンセルも考えたが先ずは現地に行って考えようと皆の意見。渋谷始発のさわやか信州号。何と渋谷からのお客はゼロ
まじっすか〜
早朝 静寂の上高地に。
おやおや 青空が見えるぞ!
上高地に着いた途端 雨は止み青空の2日間。
予想外の涸沢〜北穂高岳を堪能。
梅雨の谷間 アルプスの神様は我々に微笑んでくれたようです。

こんな天候だったから…。
交通機関、宿泊先共にガラガラ
雨天登山を覚悟していただけに爽やか穂高
本当に嬉しい山行を満喫出来ました(^o^)v

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:838人

コメント

いいね〜
WXはVery Fineで素晴らしい山行でしたね!
私は奥穂しか登った事無いので、いつか北穂も登りたいです。(^^)
2019/7/20 0:50
Re: いいね〜
nesa98さん 訪問ありがとうございます。そうなんですよ。雨覚悟だったんで嬉しい誤算でした(^_^)v
私も同じで穂高連峰縦走出来てません。ピン狙い? 前穂、西穂残してます(/o\)。いずれ無線の方は3,000m越えの天空のシャック。大変楽しめたけどHFもやりたかったな…(≧▽≦) TNX
2019/7/20 7:27
Re[2]: いいね〜
北穂は小屋があってテラスがあるので無線運用しやすそう!
umebacchさんの運用はクラスタに上がってましたね。
SOTA運用だとHFでの運用を望まれている方が国内外で多いかもしれませんが、機材が重いですからねぇ・・・
2019/7/20 9:55
Re[3]: いいね〜
おっしゃる通り槍〜表銀座を望みながらの天空のシャック。最高でした!
今回は3連休明けの梅雨空真っ只中の平日。そんな条件も重なってテラスもガラガラ。絶景の角を拝借しハイカーの目を気にすること無く楽しめました🎵
…と、言うか皆さん興味津々。
「やってみた〜い!」って山ガールさんがちらほら。YL促進に山岳無線いいかもです(^o^)v

・クラスタUPのOMさんはSOTAの達人でした。
・ハムフェアではFT818買うと思います… たぶん (^--^)/
2019/7/20 11:14
Re[4]: いいね〜
たしかに、興味を示していろいろ聞いてくるYLの方いますね!
非常時や遭難時にも使える&非常に楽しいことをアピールすればFBですね(^^;

あと、ついにFT-818ですか!?
消費税上がる前にハムフェアでぜひゲットしてください!
私はFT-817NDですが、AMモードで2W出るFT-818が魅力です(笑)
2019/7/23 20:40
Re[5]: いいね〜
コメありがとうございます_(._.)_
そうなんですよねー!
スルーする人が殆どだけどごく少数フォネティックコードでのやり取りがカッコいいみたいで横に座ってワッチ。やりずらいんだけど… まっいいかって感じでやってました😅
Handyなら邪魔にならないんで山での連絡手段。緊急時の山岳通信として絶対携帯した方がいいと思うんですけどね…☺️

*818NDなら軽量小型。ザックの邪魔にもならないし山でHFも楽しめる。
5w→6wこれは疑問ですけどbattery容量も大きいみたいですし後は我が家の財務担当に _(._.)_ _(._.)_ するのみ…
2019/7/24 20:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら