記録ID: 1938206
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								大峰山脈
						ガスガスの八経ヶ岳
								2019年07月21日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 奈良県
																				奈良県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 08:14
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 1,153m
- 下り
- 1,134m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 6:48
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 8:14
					  距離 11.0km
					  登り 1,153m
					  下り 1,150m
					  
									    					 
				| 天候 | 曇り後時々雨 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 整備されていて危険個所はありませんが雨上りは泥濘が多いです 弥山手前の階段も雨のときはスリップ注意 | 
写真
										雨が酷いので小屋のスペースをお借りし助かりました
隣のグループの方がコンロを忘れられたとのことでジェットボイルをお貸ししたらお礼にとお手製の梅ジュースとワッフルをいただきました
ありがとうございました
						隣のグループの方がコンロを忘れられたとのことでジェットボイルをお貸ししたらお礼にとお手製の梅ジュースとワッフルをいただきました
ありがとうございました
感想
					前日から乗鞍岳へご来光登山に行く予定したが、ご来光は期待薄の天気だったのでオプションプランのオオヤマレンゲ詣でに八経ヶ岳へ変更。
こちらも天気は怪しかったけれど、去年は途中で挫折したので今年は雨でも行くつもりでしたが到着と同時に雨がポツポツ、やっぱり気は萎えるな〜
昼からは回復する予報だったのに弥山近くからやっぱり雨(T_T)
オオヤマレンゲは見頃は過ぎてましたが2年振りに見ることができて満足
久しぶりの距離、標高差に雨で疲れた1日になりましたが、下山時には少しだけガスが晴れて八経ヶ岳や大普賢も見ることが出来て満足でした
					
天気が悪いせいなのか、人が少なく歩くのが遅い私は焦らずに歩く事ができ神秘的なガスガスを体験しました。なかなかの急登に蒸し暑さが来て髪まで濡れる汗の中を歩きます。わたしだけ(笑) 去年は途中で撤退したので、弥山に登頂すると、達成感でいっぱいでしたが、オオヤマレンゲに会えると思っていたらまだ30分かかると言われガッカリ こんな山奥に咲いているので、度々は来れないなぁ。 こんなに長い距離を歩いた事がないので下山した時には膝が笑ってましたよ。
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:475人
	 masa0225
								masa0225
			 rika1015
								rika1015
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										










 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する