記録ID: 1943162
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山
鳥取県 大山(三鈷峰・ユートピア)
2019年07月27日(土) [日帰り]



- GPS
- 08:18
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 904m
- 下り
- 893m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:55
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 8:12
距離 8.6km
登り 904m
下り 904m
16:25
駐車場
大神山神社〜三鈷峰〜ユートピア避難小屋のピストンコースです。
さすが大山。コースタイムがえらい細かく自動で入力されますね(^_^;)
さすが大山。コースタイムがえらい細かく自動で入力されますね(^_^;)
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
やや急な箇所や滑りそうな岩がゴロゴロしている箇所があり、三鈷峰はややガレている箇所もあって気を使うところもありますが、全体としてとても歩きがいのある楽しいコースと思いました。 |
写真
神岳温泉足湯。手で触ったらそんなに水は冷たくないかと思ったのですが足を入れたらめっちゃ気持ちよかったです(*^^)v足をいれて長時間ボーっとしてたら疲れがかなり癒された気がしました。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
今回は山仲間の方に誘っていただき、大山(三鈷峰〜ユートピア避難小屋)です。
大山は以前行ったときにえらいしんどかった思い出があり、ちょっとした苦手意識があるところへ、今回のコースは事前に調べたら結構たいへんみたいな事が書かれていたので楽しみ半分・不安半分での参加でした。
さて感想。
今回のコースは確かに自分には苦労するコースでした。意外と蒸し暑かった事もあって最後はバテバテでした(>_<)。下山途中で根っこにつまずいた拍子に変な力をかけたせいか足までつったりして、同行の皆さんにご迷惑をおかけしてしまいましたm(_ _)m。
しかし、そんなこんなはあったものの、とても楽しく歩く事ができました。とにかくコースが歩きがいがあります。退屈しません。時々見える景色もGOODです。
梅雨明けして一気に人が押し寄せたのか、いつもそうなのか登山者はたいへん多かったのですが、人気があるのも納得でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:349人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する