記録ID: 1944970
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
やっと行けた御殿場ルートピストン
2019年07月28日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 06:27
- 距離
- 19.9km
- 登り
- 2,409m
- 下り
- 2,413m
コースタイム
御殿場駅から新御殿場口までバス。
来週の富士山駅伝の準備で、軽装のランナーが多数走っていました。
砂地が多く上りに優しくなく、下りには優しいです。
来週の富士山駅伝の準備で、軽装のランナーが多数走っていました。
砂地が多く上りに優しくなく、下りには優しいです。
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
6月に富士山に登ろうと思ってから、週末は毎回だめで、山開き後のこの日になってしまいました。といっても家を出るときは大雨で、御殿場線車内で折りたたみ傘を広げ乾かしながら向かいました。GPVの予報だけが天気が良くなる予報でしたのでこれを信じて向かったら、大正解で、バスを降りるとドンと山頂が見え感激。
今日の御殿場ルートはこのコースが初めてでなさそうな方が多かった気がします。おそらく天気のせいかと思います。
レインウェア、ダウンなど雨、寒さ対策だけはしっかりしていきました。途中少し雨が降り出し、一気に体感温度が下がりました。Tシャツにレインウェア着てしのいでしまいましたが。
あいかわらずトレイルランナー風も多いですね。自分は、登りはハイキング、下りはトレランというより大砂走りでした。
シューズは、この日のために捨てないでおいたアシックスGT2000 を選択。ソックスも捨てる直前の丈夫そうなやつ。結果、正解で大砂走りを快適に走れました。底のすり減ったジョギングシューズで登れる山は高尾山と富士山くらいかと(コツは要りますが)。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:559人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する